
9ヶ月の息子は離乳食2回、ミルク4回飲んでいる。3回食に進むか悩んでいる。ミルクを飲ませすぎているか不安。少しずつ減らす方がいいか迷っている。
ミルクと離乳食についてお聞かせください!
現在生後9ヶ月の息子なんですが、
現在離乳食1日2回、ミルク1日4回(離乳食の時は200ml、その他の2回は240ml)、夜間授乳無しで過ごしています。
離乳食は5倍粥80gとおかず系60gくらい、食後のお茶50ml
をミルク飲んだ後でも毎食ぺろりとたべきります。
そろそろ3回食に進もうと思うのですが、最近下痢が続いているので足踏み中です。
お聞きしたいのは、ミルクを飲ませすぎなのか?ということです。
生まれた時からあまりミルク欲しがって泣くタイプではなく、こちらが時間を気にしてあげちゃう感じの子で、
今も泣いてるからあげることはなく、4〜5時間ありたらミルクをあげている状況なので、
果たして本当にミルクが欲しいのか、どうなのか。
あげすぎなのか、足りてないのか、がわからない状況です。
このような状況なのですが、ミルク少しずつ減らした方が良いのか、
どのように進めていったらいいのかわからず悩んでいます。
いまいち的を得ない質問とは思いますが、アドバイスいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。
- ちた(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

なち
全部飲んでいるなら飲ませすぎてるわけじゃないと思いますよ( ¯•ω•¯ )うちの子も離乳食の直後ミルクします!

ニコ
今7ヶ月の娘を育てています。
ミルクの量は、体重によって変わるらしいですよ!
今日、予防接種だったので離乳食の話を看護師さんに相談して進めていくよう言われました。
ミルクは、一日何回あげていますか?
離乳食の妨げにならないようにあげるよう言われました。
お粥とおかずはどんなものをどのぐらいあげてらっしゃいますか?
色々質問多くてすみません꜆꜄꜆꜄꜆
-
ちた
ミルクは1日4回あげてます!
ミルクも離乳食も残さず完食なので妨げにはなってないと思うのですが。。
今はゲリッちょさんなので、
お粥は5倍粥にペーストのにんじん、ほうれん草、かぼちゃ、きなこ、青のりなどなどトッピングしてあげてます。
おかずはヨーグルトかお麩に、バナナとリンゴをあげてます。
普段はたまひよから出ているフリージング離乳食の本の通りに作ってあげています!- 7月12日

ゆず
うちは離乳食の量を増やしていき、食後のミルクはやめました。多分飲ませたら飲むと思いますが太り過ぎだったので(笑)
今は3回食で寝る前に一回だけミルクを240飲んでます!
-
ちた
そういえば最近体重測っていなかったので一度測ってみようとおもいます!
3回食になるとミルク減る子多いんですかね!- 7月12日
-
ゆず
上の方へのコメントみてのコメントですみません!
にんじん、かぼちゃ、ヨーグルト、バナナはお腹ゆるくなる食材ですよ!!- 7月12日
-
ちた
ほんとですか😳
ネットで調べたらここら辺のもの与えると良いってあったのに〜😭🌀
ヨーグルトは正直どうかなぁと思ってましたが、他のものはオススメされたのに何を信じたら良いのでしょうね😢- 7月12日

あーちゃん
明日で8ヶ月、完ミです。
飲む量は200ml×5 二回食
離乳食は結構食いつきがいい為たくさん食べてます。
ベビーフードのお弁当(80g×2)では足らないので、ご飯を増やしたり、バナナをあげたり…
そのかわり、食後のミルクはあげてません。
ですが、きっちり4時間おきに飲みます。たまに50ml残します。
チビなので、大きくなって欲しく、離乳食は欲しがるだけあげてますが、完食して、もっと欲しがるほどなので、止めてます(笑)
ちなみに、86cm8kg です。
-
★
86センチ大きいですね😳😳
- 7月12日
-
あーちゃん
っあ…68cmの間違いです😓💦💦💦
- 7月12日
-
ちた
ミルク4時間おきなんですね!
離乳食はその間の時間にあげているんでしょうか?
最初めちゃめちゃでかいやーん!って思ったけど逆だったんですね(๑>◡<๑)
うちの子離乳食もミルクももっと!ってあんまりしないので欲しがるの羨ましいです₍˄·͈༝·͈˄₎✧- 7月12日

p
完ミで先週9ヶ月を迎え、今週から3回食をはじめました。
ミルクの量悩みますよね😅
2回食までは200×4だったのですが3回食でお粥90gに野菜系を40〜.タンパク質10〜程度をあげたところミルクを残すようになりました。
今は
朝 離乳食+120〜140
昼 離乳食+120〜140
夕方 離乳食+120〜140
寝る前 200
で様子を見てます。
離乳食の量が用意できてないときは少し多めの140mlあげてる感じです。
離乳食初期はお腹が空いてて泣いてる感じがあったのですが、ここ数ヶ月はお腹がすいて泣いてる事はあまりないのです。離乳食をあげた時間に一緒にミルクって感じです
うちは逆にカタカタうんちなので水分量足りてないのかなぁと思いお茶を飲ませるようにしてますが、もしかしたら全体的に水分が多いのかもしれませんね。
一番は専門の人に聞くのが良いとは思いますが3回食に進むとミルク量がいきなり減ったのでそれで様子を見るのもひとつかなーとも思います。
-
ちた
そうなんです〜悩みすぎてハゲそうです。゚(。ノω\。)゚。
なるほど確かにミルクの他に離乳食中とミルクの間とこまめにお茶飲ませてたのでそれもあるかもです。。。
3回食も下痢が収まってから進めるか、とりあえず進めるか悩んでます。。
月齢より一歩手前のメニューでないとお腹対応できないかもだし、ほんと悩みどころです(´・ω・`)- 7月12日
-
p
離乳食前の時にお白湯を飲ま過ぎると下痢になりやすくなると言われたので、もしかしたらそうかなー?と思ったのですが、
一番下痢で怖いのは脱水だと思うので、気になるようなら病院受診したら整腸剤を貰えると思いますよ🤔- 7月13日
-
ちた
そうなんですね!私の行った病院では普通にいつも通りあげて大丈夫!とか言われて、整腸剤ももらったのに余計悪化したので病院行くのも戸惑ってしまいます💦
だいぶ落ち着いたので今回はいかないですが、次は他の病院行こうと思います!- 7月13日

ゆー
うちの子も完ミで8ヶ月の中盤からずっと下痢でした。結局薬飲んでもまったく治らず薬辞めて、そのまま自然に治りました。
下痢しはじめた頃お粥の量を増やしてたので消化不良だったのか?と思い離乳食の量やお粥を1段階さげ、離乳食の時のミルクの量もほんの少し減らしたりしていくうちに、下痢治りました🙆あと合間のお茶を飲ませすぎもよくなかったのかな?と勝手に思ってます💦下痢だと水分とった方がいいと思って飲ませますたが直後に下痢してたので…少しミルクやお茶の量を減らすのもありかもですよ🙆
-
ちた
わ!全く同じ状況です!!
我が家もお薬飲んでも効果なかったんですよ〜😭
メニューはあんまり大きく変わってないけど、
たしかにお茶ごくごくごくごく飲ませてたので少し控えようと思います😳
念のため今はメニューも一段階前にしてるけどまだ少しやわ目なので、お茶が原因かもです💦- 7月12日

ちた
皆さまお答えくださってありがとうございました✨
今日すこーし形になってきてのでアドバイス参考に様子見たいと思います☺️
本当にありがとうございました❗️
ちた
確かにミルクお残しは全くしないので、量として多いってことはないのかもですね!