![ジェニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
最近は少し肌寒いこともあるので肌着+半袖カバーオールでした
夏場はエアコンつけますが、設定温度は26度とかですよ
スーパーとかお店のようにキンキンに冷やすわけじゃないので、肌着だけです
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
6日で2ヶ月になりました!
エアコン付ける時は設定は26℃にしてます!
1日家に居る(来客なし)時は短肌+コンビ肌着で過ごしてます^^
お出かけする時は短肌に半袖カバーオールです!それにガーゼ生地のバスタオル持って行ってます♪♪
-
ジェニー
肌着②枚重ねなんですね😊私もそのつもりでいたんですが、
今産院入院してて、27度設定。
長袖ドレス、短肌着、タオルケットでぐるぐるで、
暑くないのか?😅
退院後、家で肌着だけって薄いのか??と💦
コメントありがとうございます😊- 7月11日
-
ぷく
汗かいてもいいように家では肌着にバスタオルかけてます!
地域にもよると思いますが…。あと病院の広さとか。
個人的には長袖じゃなくて、半袖ドレスでいいのかなと感じます!また、手足が動かせるようにかけるだけのが良いそうですよ^^蹴飛ばしますが、負けずに掛けてあげて下さい(1ヶ月検診で先生に言われました)
梅雨の時期なので服装難しいですよね(^_^;「大人が半袖なら赤ちゃんも半袖で大丈夫だよ」と助産師さんに教わりました\(ˊᗜˋ*)/- 7月11日
-
ジェニー
そうですよね〜長袖で尚且つしっかり素材だったので😅
冬の格好と一緒…??みたいな。
家帰って肌着だけだとギャップがあるなと💦
様子見ながら半袖着せたりバスタオルで調節してみます✨
ありがとうございます😊- 7月11日
-
ぷく
入院中って皆しっかり生地の長袖着てますよね!
エアコンで調節してると思いますが…
退院の時に聞いてみてはどうでしょうか?退院服に着替えさせるときに「家ではー…」みたいな!- 7月11日
-
ジェニー
やぱそうなんですね🤔
そうですね!看護師さんに聞いてみます🙋♀️💓ありがとうございます😊- 7月11日
ジェニー
ありがとうございます😊
今産院に入院中で、室温27度設定なんですが、
短肌着、長袖ドレスオール?、タオルケットでくるまれていて💦
まゆ
うち4月生まれでしたがそんな感じでした
でも体温計測ったら、38度になってて!笑
明らかに着すぎで体温上がってましたね
ジェニー
38度!😂発熱ですね😅笑
体温測りながら調節してやってみます😊
ありがとうございます!