※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Maaaaaa
お仕事

7ヶ月半の娘の母親で、育児休暇中。娘の健康上の理由から来年3月に退職を考えており、上司にどのように退職を伝えたらいいか悩んでいます。他の育児休暇中に退職した方の経験を知りたいです。

7ヶ月半の女の子の母親です。今育児休暇中ですが、出産後娘にアレルギー、異所性蒙古斑が見つかり、病院通いが頻繁で復帰が難しくなり来年3月に退職しようと思っています。(保育園勤務で娘を妊娠中に来年度の在籍の希望を聞かれたので、どんなに早くても来年度3月までは在籍することになっています。育児休暇は3年の予定なので娘が3歳になるまで取得の予定になっています。)育児休暇をもらっているので、申し訳なく思っているのですが…復帰後毎月毎月こちらの都合で休みをもらうのも迷惑になるので、主人と相談し退職する方向です。育児休暇中に退職をした方のお話が聞きたいです。退職することをどのような形で上司に言われましたか?

コメント

とんちゃん0318

私は、旦那の転勤で育児休暇中に辞めました。
しかし、特に何も言われませんでした。
仕方ないね。ってくらいでした。

  • Maaaaaa

    Maaaaaa

    お返事ありがとうございます。
    悩みに悩みましたが…どうしようもできない状況になってきたので、7月の退職の希望を聞かれる前に一度園長に話をしようと思います。

    • 3月25日
deleted user

少し状況が違いますが、会社で私が上司の立場です。私の会社でも育児休業中に退職された職員が数名おりましたが、きちんと理由を話していただければ全く問題ありません(^^)
中にはお子さんの体調の問題で退職された方もいらっしゃいました。
主様もお子さんの病院通いで大変なことと思います。ご無理されないでくださいね。きっと上司も理解してくれると思います!

Maaaaaa

ありがとうございます。4月から新しい園に異動になるので、まだ上司に伝えられない状態ですが、新学期が始まって職場が落ち着いた頃に園長に伝えてみます。