※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

3歳の娘がパズルが好きで、すぐ覚えてしまい飽きる。知育玩具や習い事についてアドバイスを求めています。

パズルが得意なお子さん🧩

3歳の娘がパズルがとても好きです。
2歳になる頃から、65ピースのパズルはあっというまで
今も1度やると場所を覚えるくらい好きです。
本人も楽しそうにやってます。

こういった子は今後どういったおもちゃ?知育玩具を揃えてあげればよいでしょうか…
また向いている習い事等ありますか?

現在とりあえずでパズルを買い足してますが
すぐ覚えてしまい、飽きも早いです…💦

アドバイスお願いします💕

コメント

なぁぁ

ダイソーとかに文字のパズルがあるから言葉を覚えさせるのにいいと思いますよ🙋‍♀️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    ありがとうございます😊💕
    文字のパズルは買ってしまっているんです💦
    ただ本人は文字を覚えるというより、パズルの場所を覚えるのが得意らしく、文字はまだ半分くらいしか覚えてません…🤣🤣

    • 7月11日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    そうなんですね😂
    なら日本地図や世界地図のパズルや形を作るパズルとかもいいと思います😄!

    • 7月11日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    日本地図だと場所覚えるのに役立ちますね💕
    まだ先かと思ってましたが、探して買ってみようと思います⭕️🌸

    • 7月11日
ゆき

パズルが好きならパズル型の日本地図などあるので、形や位置を覚えるのにいいかもしれないですね♪
記憶力がいいみたいですし、それを生かして好きなパズルで色々と覚えていく系がいいかなと思いました☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    日本地図のパズル🧩参考にします😍
    覚えて損はないですね🎈

    色んなことパズルなら覚えられそうなので、幼児用にこだわらず探してみようと思います🥰

    • 7月11日
deleted user

記憶力がいいんですかね??😊
うちの息子もものすごく記憶力が良く、あっという間に覚えます😂💦年少で日本地図・世界地図・国旗・ひらがな・カタカナ・数字1-100、アルファベットなど覚え、年中の今は足し算やお金の計算、ピアノなどを覚えてます💡図鑑も好きです😊

公文の知育玩具やポスターがいいと思いますよー‼️うちは大体持ってます💕あとはブロックも好きで熱中します。習い事は運動2つとヤマハ、スマイルゼミやってますが、ヤマハは記憶力いいと上達しやすいかもしれませんね🥰

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    兄弟もおらず、比べる事もないのでいいのかなんなのかわからなかったのですが、最近幼稚園の先生に言ってもらえて、せっかく得意なのにもったいない!と思うようになりました💕

    息子さんすごいですね⭕️
    娘も日本地図と世界地図にチャレンジしてみようと思います😋数字は好きみたいで、あっというまに覚えますよね😨
    ピアノも1度引いて見せると場所で覚えてるようでした😘

    ブロック好きです!!!
    説明書の通りに作っていくのが好きみたいで、LEGO組み立ててます👌

    スマイルゼミ初耳なので調べてみます。ヤマハも本人も 好きそうであればやらせてあげたいです🎈

    貴重なアドバイスありがとうございます😊

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    できるだけいい所は伸ばしてあげたいですよね❤️うちは教えたことは全くないんですが、覚えるのが好きみたいなので、小学生に入る前に色々覚えられて助かってます😂✨ ポスターとか貼ってると自然と覚えると思いますよ😊

    ピアノ私もやってましたが、記憶力いいと断然有利だと思うので是非🥰💕

    • 7月11日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    私もそう思います😋
    特に勉強熱心になって欲しい!とは全然思いませんが、本人がしたいこと得意なことができる環境は作ってあげたいです🥰

    ピアノ🎹も本人真似して弾くのがすきなので何かの機会でやらせてあげようと思います🥰

    • 7月12日
怪獣あんこら

うちの長女もパズル好きでした❗今小1ですが算数が得意みたいですよ🍀アンパンマンのひらがなとかの知育のタブレットとかもひたすらやらせてましたよ💡

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    算数が得意なんですね😋
    たしかに、ひらがなより数字の方が抵抗がないようで、あっというまに覚えます⭕️🌸

    本人が楽しめるように、得意なこと探してやらせてあげようと思います🎈

    • 7月11日