![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の女の子がいます。最近、熱やうつなどで外出できず、子供がアンパンマンに夢中で困っています。同じ経験の方いますか?
1歳7ヶ月の女の子がいます。
保育園には行っていません。
最近、子供が熱出したり私もうつったりとしていて支援センターや公園に行けていませんでした。
しばらく家に居てたのもあるのか、久しぶりに公園行くと私から離れず遊ぼうとしませんでした💦
それと私がしんどすぎてEテレ見せていたりアンパンマンのYou Tube見せていたりしていたので、今では「アンパンマン」と言って私の携帯を見たがります💦この状態どうにかしなければと思うのですが、説明したり絵本読んだりしていますが、ぐずられなかなか難しいです💦
似たような…こういう経験のある方いらっしゃいますか?(。ŏ﹏ŏ)
- ママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![ふーさんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーさんママ
うちも下の子が一時期私の携帯でYouTube見るのがクセになった時がありました。
なので私はスマホの電源を切り、壊れたからもう見ることができない、と言い聞かせました。
今はスマホでは動画見たいとは言わなくなりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
姉妹の子育てをしている者です🎀
私も長女が2歳前くらいの頃に、熱をきっかけに外に出たがらなくなってしまったことがありました‥!
その時には抱っこしながら公園に連れて行って、
下ろしても、すぐに抱っこしてと言われ遊ばなかったのですが‥
抱っこをしながら、
アリさんがいる事や、一緒に滑り台を滑ったり、
お砂場でお砂を触らせてみたり‥
自分が楽しそうに説明をしたり、抱っこしながらですが遊んだりていたら、娘も降りて‥
ちょっとだけですが、遊び始めてくれて‥
数日間、同じことして公園にある遊具を抱っこしながら遊び尽くし‥
↑結構ハードなのです💦
それと、公園でおやつの時間にしてベンチなどで食べたりもしました!
現在3歳の長女は、お外が大好きっ子になって‥
毎日朝の8時ごろからお外に出たいと‥言われるほどになりました☺笑💦
ご参考までに‥
長文を失礼しました💦
-
ママリ🔰
回答ありがとうございますm(_ _)m
同じ状況の方がいて安心しました(●´⌓`●)
抱っこしながら公園で遊ぶのやってみます!おやつも公園で食べたりしたら美味しいですよね✨ぜひ、参考にさせていただきますm(_ _)m- 7月11日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
うちも同じ状態に陥った時期がありました…。
3歳まで職場の保育園に通っていたので、行き帰りの車の中で見せていたら携帯を見たがるようになりました。
時間は短くてもどうしても子どもって執着しますよね…😭
うちはある時からj-comを契約し、disneyアニメだったりしまじろうの英語の番組だったり、ビデオをアニメ系を大量に録画して、携帯じゃなくテレビに移行させました!(おもちゃの携帯をもたせながらですが…)
移行に成功したら徐々に一緒に塗り絵とかに移行して、今ではユーチューブ見なくなりましたよ(´v`)
-
ママリ🔰
回答ありがとうございますm(_ _)m
一緒の方がいて安心しました💦
テレビにつなげて見れるのいいですね(◍•ᴗ•◍)✧*。私が携帯触ってたらすぐにアンパンマンのYou Tube見たがるので、子供の前では携帯触りにくくなりますよね。:゚(;´∩`;)゚:。💦- 7月11日
![みかんれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんれもん
同じくです!
いま家族全員手足口病にかかっていて、最低限の買い物くらいしか出かけない生活を送っています💦
私も喉がとても痛く主人も手が痛いようで、息子の相手がしんどい時はiPadで赤ちゃん向けのアプリで遊ばせたりしてしまってました⚡
普段は全くこういうものに頼らないせいか、このちょっとの時間で楽しさを覚えてしまったらしく、「もう終わりの時間だよ」と言うと泣いて、まだやりたい!とごねます😣
手の届かない場所に置いていても指さして、やりたい!と主張してきます😅
こういう依存が嫌で今まで頼ってこなかったのに…😭
親子ともにそろそろ完治するので、そしたら今までみたいに支援センターや公園で毎日遊ばせる日々に戻りますが、そうしていくうちにiPadのことは忘れてくれたらいいなーと思っています😂(笑)
-
ママリ🔰
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね💦出来れば携帯とかに頼らず過ごせたら…と思いますが、ずっと家に居るとなると難しくなってきますよね😓💦
そしてそれに依存されるとまた大変になりますよね(╯︵╰,)
また徐々に支援センターや公園で遊べるように、していきたいです😊- 7月12日
ママリ🔰
回答ありがとうございますm(_ _)m
電源切るのいいですね!!
最初は怒ってきそうですが…
説明してたら、もう見れないって分かってくれそうですね✧◝(⁰▿⁰)◜✧