※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

柏市の保育園支援センターたいよう組の利用感想や他の遊び場について知りたいですか?柏駅周辺に他の支援センターはありますか?母子のつどいに参加したいと思っています。

柏市に住んでます。
巻石堂のところの保育園の中の支援センターたいよう組を利用したいのですが、どんな感じなんでしょうか?なんか入りにくい感じがして迷ってます…
柏駅寄りで他に遊べるところや支援センター的なのは他にありますか?
今度住んでる地域の母と子のつどいに参加してみようと思ってます。

コメント

3-613&7-113

実家が柏です。新柏から、徒歩になりますが永楽台児童センターなら遊びに行ったことあります。あと、母と子の集いも乳幼児の緊急時対応の回で参加したことあります。

  • のん

    のん

    ご回答ありがとうございます😊母と子のつどいに今月初めて参加してみようと思います✨

    • 7月13日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    私の行った時は、お好きなところにどうぞ状態でしたが💦他の方のコメントで、月齢で別れるってありましたよ😊

    • 7月13日
あき

たいよう組、とても良い雰囲気ですよー。おもちゃもたくさんあります。
保育士さんも、よく話しかけてくれます。

明確に分かれてるわけではありませんが、午前は月齢高めでバタバタ走り回る感じ、午後は月例低めで皆各々遊ぶという感じが多いみたいです。

  • のん

    のん

    教えて頂きありがとうございます😊
    どうやって入っていいのか分からず、帰ってきてしまいました😅

    • 7月16日
  • あき

    あき

    初めてだとわかりづらいですよねー💦
    保育園の右端の方に入り口があって、インターホン押すと保育士さんがオートロックを開けてくれますよ!

    • 7月16日
  • のん

    のん

    そうだったんですね😂💦
    産んだのが巻石堂だったので、なんとなくは知ってたんですけど入り方が分からなくてビビって辞めてしまいました😅今度またチャレンジしてみます🥰

    • 7月16日
  • あき

    あき


    私も巻石堂だったのでそれで知りました✋
    ビビりまくった上に保育園の方のインターホン鳴らして若干不審者みたいになりましたのでお気をつけください笑
    再チャレンジ、がんばってください!

    • 7月16日
  • のん

    のん

    分かります、ウロウロしてる自分、不審者だなって思って諦めて帰りました😇💦
    ありがとうございます😊

    • 7月16日