
新生児のお臍が出血して固まった血がついています。綿棒で拭くだけで大丈夫でしょうか?病院で消毒してもらいましたが、何か対処が必要でしょうか?
生後10日の新生児のお臍なんですが、一昨日に取れて沐浴後に綿棒で軽く拭いてます。
今日の朝から出血しオムツに血がつき始めたので、さっき病院で検診ついでに見てもらい消毒してもらいました。
病院ではよく洗って乾燥させてと言われ帰宅。
今見たらまた出血してオムツに血がたくさんついてます💦お臍には固まった血がついてます。
沐浴後に綿棒で拭くだけで大丈夫ですか?😵
何かした方がいいですかね?
- はじめてのママリ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

mii
うちも血がついてた時期ありました💦
でもオムツにつく程ではなく、消毒の際に綿棒にちょこっとつく程度だったんですが…
オムツにたくさんついちゃってるくらい出血しているならもう一度小児科を受診した方がいいかも?

退会ユーザー
下の子がかなり血出てましたがお臍の血は
出ても全然害ないそうですよ😂😂
-
はじめてのママリ
もう少し様子見てみます😄
- 7月11日

ひよこ
うちもその頃再出血してましたよ💦
まだ傷が治り切ってないので、泣いたりうんちしたり、力を入れると出血しやすいみたいです😵
毎晩洗って消毒して乾燥してました😊
-
はじめてのママリ
なるほど!🤔
確かに帰って来てからよく泣いてました💦
もう少し様子見てみます😄- 7月11日

ピ ノ 👶🏻
私の娘も臍が取れた後
血が固まったかさぶたみたいなものができてしまって
消毒をしては出血してオムツや肌着について
おかしいなと思い病院に行くと
臍肉芽という病気でした。
軟膏をもらって沐浴後に塗っていると
すぐ治りました👶🏻
もし軟膏でも治らない場合
焼くしかないと言われました😔
気になるのであれば
もう一度受診されることをおすすめします😭
-
はじめてのママリ
そんな病気あるんですね😵💦
病院ではよくあることみたいな感じで特に何も言われなかったので、もう少し様子見ておかしいようなら病院受診します!- 7月11日
-
ピ ノ 👶🏻
私も病院ではよくあるから
大丈夫よ〜って助産師さんに言われて
様子見てたんですけど、全然治らなくて
違う小児科に行ってみたら
臍肉芽だねって言われました😭
そうですね☺️
それがいいと思います👶🏻👍💭- 7月11日

ひーまま
うちはジクジクしてたら消毒して、枯れてきてるなら消毒しないって言われましたよ~👀💡

なと
沐浴後に綿棒に消毒液を付けて、軽く拭いてました😊
何日間かは血がつきました!

まい
うちのも出血しました!
病院からややでべそ気味なのもあって?笑笑 オムツが当たった刺激で余計出血するかもだがらガーゼなど挟むと良いかも言われ洗って消毒後乾燥させてガーゼ挟んでオムツにしてました!
数日で出血しなくなりましたよ!

りんりん
あまり出血が多いようなら小児科をもう一度受診して。ちょっとついてるくらいなら、沐浴の後、綿棒は使わずガーゼでそっと抑える程度にしばらくはした方がいいかと思います。綿棒は硬いので赤ちゃんの皮膚が負けます。昔は綿棒使って拭くって行為はしなかったです。なるべく触るなって感じでした。ので、綿棒にこだわらなくても大丈夫ですよ!

るる
うちもそういう時期ありました!
オムツをへそに付けないようにお腹の部分折って付けてました。
服にも着きそうだったのでガーゼを当てて乾燥させました!
入浴後は消毒しかしませんでした

まあゆ
次女が1ヵ月半経っても
出血したりグジュグジュで
よく見てもらったら奥に大きな
ポリープがありました😣
根元を縛って焼いてもらって
よくなりました😊✨

🐠まき🐠
ウチも血がつきました!!
しかも、へその緒が入院してる1週間の間に取れて、焼いたのでそれも関係するのかと思ってましたが、綿棒で消毒だけで、治りました😊✨
はじめてのママリ
病院では特に何も言われなかったので、もう少し様子見て変わらないようならまた病院受診します😀
コメントありがとうございます!