![えりえりえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39w3dの経産婦が羊水混濁で明日入院し、促進剤で出産することに。赤ちゃんの安全が心配。卵膜剥離もしており、同じ経験の方いるか相談したい。
39w3dの経産婦です。
今日の検診で羊水混濁と羊水が少し減ってきてるので明日入院して促進剤で出産することになりました。
エコーで羊水混濁がわかったんですが赤ちゃん大丈夫なのか心配です。
先生はNSTも問題ないし大丈夫と言っていました。
促進剤も痛いというイメージしかなくドキドキ。
卵膜剥離を今日してもらったので今日破水や陣痛がきて産まれてくれたらいいのになぁとおもっています。
同じような経験した方いますか?
- えりえりえり(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
状況は違うのですが、切迫早産で入院中に破水したのですが、羊水が緑色?で混濁していました!
先生は、お腹の中で赤ちゃんがウンチしちゃったのかなーと言っていました。
羊水がこんな色で気持ちが悪いし、赤ちゃんに影響があるのではないかと心配でしたが、なかなか陣痛が来なくて、結局次の日の朝促進剤を打って出産しました。
子供は早産だったのでしばらく保育器に入りましたが、問題なく退院できました!😊
自然に陣痛来るといいですね!頑張ってください😖
えりえりえり
コメントありがとうございます。破水してわかったのですね!
問題なかったと聞いて安心しました!
ありがとうございます!