![みずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お座りできないお子さんをお風呂で洗う方法について相談です。バスチェアやバウンサーを利用している方いますか?
動き回るけどまだお座りができないお子さんをお持ちで一人でお風呂入れてる方、どうされてますか?😅
脱衣場にごろんさせて扉全開でまず自分が洗ってから娘洗ってるのですが、寝返りも寝返りがえりもずりばいもするので全く目が離せないし、自分が泡だらけの時に救出するのが大変です。笑
お座りできるようになったら洗い場で一緒に待たせたいのですが…
この時期はバスチェアなど使ってますか?
バウンサーはあるのですが、転げ落ちそうです💦
- みずき(生後2ヶ月, 6歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
バスチェアに寝かせたり座らせたりしてました。
![せあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せあら
バスチェアに座らせて一緒に入ってます🙆♀️
それでも抜け出そうと必死なのでめっちゃ高速風呂ですが(笑)
-
みずき
力強くなってくるとどうしようもないですよね😅
ありがとうございます!- 7月12日
-
せあら
これ使ってます🙆♀️
2段階にリクライニング出来るので、お座りがしっかり出来るまでは倒して寝かせてました🙆♀️- 7月12日
-
みずき
ご丁寧に画像付きでありがとうございます(*^^*)- 7月12日
みずき
やはりバスチェアですね!
ありがとうございます!