
最近、夫がお得なキャンペーンを調べてきて、私に教えてくれるけど、計算が苦手で疲れています。家計節約は大切だけど、しんどいです。
皆さま、お買い物するときどこまで考えていますか?
うちは最近、夫が主体でポイ活だったりスマホ決済の還元キャンペーンだったりを利用して、いつどこがどれだけ安いか、いかにお得かを計算しています。
夫がキャンペーンを調べてきて、私に「〇〇店の支払いは△△payで」とか「〇日までに〇円使えばキャッシュバックが〜〜」とか教えてくれます。
でも私は計算が不得意だし、もうどれがどれだかわけわからなくなるし、牛乳はドラッグストアが安いけど、オムツはスーパー、ゴミ袋はコンビニ、みたいな感じで子連れで周るには大変だしで、疲れてきました。
もちろん、活用できるものは活用して家計節約に努めるべきとは思うのですが、正直しんどいです…
ちまちま貯めてたLINEポイントでスタンプを買ったら「無駄遣いしないで」と怒られました。
- ママリ
コメント

いちご
旦那さん自由にさせてくれ!ですね😅
ある程度合わせるならですが、、、そこまで言うなら、じゃあ買い物はこちらの不備なく旦那さんが全部してねって思います〜😅

退会ユーザー
私も以前まで休日にそんな感じで店を何店舗も旦那に連れていってもらってました😂
旦那がしんどいとのことで店舗数減らしました…笑
旦那さん本人がいけば良いのに💦
-
ママリ
すごいですね!!ゆぽまさんが色々考えて動かれていたんですね✨私も近場のスーパーやドラッグストアの特売日やポイントカードの活用は気をつけていましたが、ついていけず…😭うちもいいところで折り合いをつけようと思います😭😭
- 7月11日
-
退会ユーザー
でも結局疲れますよね😂
息子も最近暴れだしたのでもう余裕ないですが、お2人も子どもさんいたら難しいですよね💦- 7月11日
-
ママリ
やっぱりある程度絞ってでないと疲れますよね💦
うちはいまは楽天のお買い物マラソン、LINE Pay、PayPay、楽天ペイ、ファミペイ、d払い、タイムバンクなどのそれぞれのお買い得&ポイント還元をチェックしています😭その対象店舗と条件と、近くのお店の特売やポイント倍デーも合わせて計算なので、ほんとパンク状態です😭- 7月11日

はじめてのママリ
細かいですね、ご主人。
インスタでポイ活でスゴイ収入のかたを見ますけど、どのくらいリサーチしてるんでしょうね。
時間がもったいないです。
私は普段は何も考えてませんよ〜。
もちろん安い店に行くようにはしてますけど、1つ1つの購入品レベルで考えてたら、何が何だか分からなくなります。
買い物はご主人にお任せした方が良さそうですね。
私もちまちま貯めてるLINEポイントでスタンプ買ってます。怒られちゃうんですね…。そんな高額でもないのに。
-
ママリ
本人も楽しくてやっているようで、私とは感覚が全然違うようです。。
私もかほさんと同じで、イオンの感謝デーのときに値下がりしないものをまとめ買いしたりとか、普通の主婦さんがやっているような節約?お得お思われる買い方はしているつもりなんですが、わけわからなくなってきました😭😭
実質〇%還元、みたいなのが多くて、定価が高くてもポイント還元で実はお得みたいのがあり、毎日頭フル回転です😭- 7月11日
-
はじめてのママリ
ポイント還元も、そこで買い物することが絶対だし、考えてるとわけわかんないですよね〜
ご主人、楽しくやってるなら役割分担で情報収集はお任せした方がいいですよ〜。
考えるの絶対面倒くさいです。
そういうのが好きな人はいいんでしょうけどね😅- 7月11日
-
ママリ
目的や意味や、活用の価値もわかるんですが、本当に価値を得るまでの過程がつらすぎてしんどいです😭
本当に、好きじゃないと続かないと思います😭
夫に言って、私のいまの状況的にそこまで考えたり調べたりがしんどいことを理解してもらおうと思います。。- 7月11日

はじめてのママリ🔰
持論ですが、お金と同じくらい時間も価値があって大事だと思ってるので、時間と労力がすごくかかる割に少ししかお得にならないタイプの節約ってあんまり意味ないかなと思ってしまいます。
高額な支払いに絞ってアプリやカードなどでしっかりポイントを貯めたり、毎月自動で引き落とされるものをポイントがつくように設定したりするのはいいと思いますが、闇雲に全部やってたらしんどくなると思います💦何十万の家電を買って数千円のポイントになるとかならきちんと考えたほうがいいですが、数百円の日用品とか買うたびに「数円ポイントが付くから」みたいなことしてたらパンクしますよね。疲れてしんどいということを伝えていいと思いますよ。一番よく使うスーパーとドラッグストアのポイントだけに絞って貯めるとか、ある程度効率化したほうがいいかなと思います。
-
ママリ
本当にその通りです😭
もう公共料金や保険料、スマホなどの固定費は夫に任せていてポイントついているようです。夫はそういう数字に強くて、計算も苦どころか楽しいそうで、ついていけません😭普段の買い物も今月中の買い物で20%ポイント還元とか、割と大きなものもあるのですが、いつものドラッグストアの特売と、ポイント還元のある店の定価と調べて、でも物によるのでトータルでどちらが安いのか、または買い回るのか、みたいなのを毎日考えてるのがしんどくなってきました😭- 7月11日

くうちゃん
ある程度考えます!
ポイント付くからこの日に買いに行こうとか、オムツもここポイント付くから溜め買いしとこうとかしてました。
同じく回るのは大変なので買い物はそんなに行かないですがめちゃくちゃ安いとか見かけたら今必要じゃないけど買っとこうとか思って買ったりします!
-
ママリ
ある程度だといいですよね✨
オムツなんかは特に消耗品だし、特売のときにまとめ買いは重要ですもんね!
私もそれくらいの感じならやれるのですが、最近は乱立するスマホ決済キャンペーンについていけずです😭- 7月11日
-
くうちゃん
ほんとは旦那さんみたいに節約したらいいんだろうけど、疲れるし回る方が大変だし消耗品系はポイントの時にまとめ買いしたりしますね〜
私も電子マネー化して行ってますが、還元率とかもあるし友達も使ってるって言ってました!
ただ買い回りとかはしてない感じでしたが。何回かにわけて還元率良くするようにとか言ってました。
私もちょうど今還元率あるのでいつ買おうかなと調べてたりしますw暇な時にw- 7月11日
-
ママリ
できるならやったほうがお得なのは理解できるんですけど、本当に管理と計算が大変で😭好きか賢くないとやれないと思います😭
我が家も電子マネーはたくさん活用していて、還元を活用した節約はPayPayの第2弾くらいから段々と白熱してきました。今日から三社合同キャンペーンなんかも始まったりですが、私はやっとこさついていけてるかどうかのところです😭
楽しめる範囲でやれるといいのですが、難しいですね💔- 7月11日

クララ
私はTime is マネー💸です
いくらポイント還元があっても、それを探す時間や計算する時間、購入までに至る時間が長ければ長いほど、お金と同じくらい大事な時間を無駄にしてると思ってて、その時間があれば、節約料理作れますし、子供と遊んだり、掃除したり、家計簿を見直すことだって出来ます
今住んでる家の近くに絞って、普段利用する場所に応じて、そこでまとめて購入した方が、例え1キロ先のお店のほうが安くても、効率よくポイントなどを貯めれると思います
一応、時間があった時に、私なり利用するアマゾンやドンキ、ドラッグストアなど、ざっくり調べて、
ティッシュ一枚当たりの単価まで調べたり、単価計算のアプリをとって買い物行ったりしましたが、実用性はなかったです笑
時間の無駄だったので、数ヶ月に一度くらいのペースで見直すくらいでいいかな〜って感じです♪
しんどくなるくらいの節約は心がすさんでいくだけで、楽しく出来る節約の方が長く続けられると思いますので、全部旦那さんがやって欲しいですね😅
お得感が楽しい気持ちはわかりますし、無駄遣いする旦那よりかはいいですけどね💦
-
ママリ
まさにその通りで、私も今日は午前中を調べ物に使い果たしました😭まだなにも買ってないのにもうすでにぐったりです。。
普通の主婦さんがやるような、火曜は玉子が安い!とか、水曜日はポイント5倍!とかそういう節約は意識してるんですが、いまの節約は細かすぎて疲れてきました。。
たしかに無駄遣いするよりかは全然いいですね!夫が悪いわけではないし、家計のためを思ってしてることではあるのでそこもまた心苦しいです😭- 7月11日

かぼちゃん
細かいし疲れるし勘弁してくれ、と伝えます。そんなにポイ活?したいなら自分1人でやってと。
その時間一生懸命仕事してくれ、稼いでくれって思ってしまう私は鬼でしょうかね。
家計の管理、こちらに任せてるならすべて任せてほしいです。
-
ママリ
もうしんどいときはしんどいと伝えようと思います😭
これとこれは出来るけど、それ以上は余裕がないとできないと言わないとですよね。
それが無理ならあなたに任せます、とするしかないですよね💔- 7月11日
-
かぼちゃん
そうですね😢きっと旦那さんも家計のこと思って言ってくれてるとは思いますが、子供2人見ながらそんな色んなお店行ったり調べたりは無理だよ、と言わないとしんどくなっちゃいますよね。
旦那さん休みの日にぜひやってみてほしいですね😁
子供2人のお世話しながら献立考えて3食作り、他の家事もしつつ買い物何軒も行けるか?と(笑)
ぜったい1日でバテるはずです☝️‼️- 7月11日
-
ママリ
ありがとうございます✨
共感してもらえるだけで、気が楽になります。
そうなんです…しっかり睡眠取れて、子どもに邪魔されず、一人で動ける空き時間がある状況ならら私も調べたり買い回りすることもできるかもですが😭
毎日の家事育児にプラスアルファだときついです💔- 7月11日
ママリ
ありがとうございます😭
夫は数学大好きな理系で、私は完全なる文系なのでほんとにつらいです。。夫は数字が好きなので楽しそうで、私に「〇〇のポイントキャンペーンを利用して△△円買ったとき還元率はいくらでしょうか?」みたいな問題を出してきて、分からないんだったら普段の買い物もなにも考えてないってこと?みたいに言われます😭言われた通りに動くので、せめて計算は全部やってほしいです。。
いちご
時間の計算も入れる事も提案して見られては?
時は金なり
と言いますし、、、
子連れで同じ買い物を旦那さんにして欲しいと思ってしまいますが、、、
旦那さん思いやりの心を持ってよ〜ですね
ママリ
ほんとそうですよね😭今日も〇〇のキャンペーンはいつまでなのか?何円以上が対象なのか?というのを何個か聞かれて、調べてるうちに午前中終了しました😭
ただでさえまだ夜間授乳もあって、昼寝もせずに家事と調べ物して買い物して、ってしてるとしんどくなって当然ですよね😭共感していただけるだけでありがたいです。。
いちご
午前中調べ物でおしまいですか、、、😓
ほんと、じゃあ調べておいてくれたらその時間使って買いまわり行くからって気になりますね、、、
そこまで付き合わないとダメですか〜??ほとんど家計じゃなく旦那さんの楽しみ、趣味ですよね?
こちらが常識こした無駄遣いしてるならですが、読んでるところむしろ普通の主婦より家計しっかり考えてらっしゃるように思いますよ〜
ママリ
ほんとにぐったりです。。。寝不足で下の子をあやしながら調べ物するのが、どれだけストレスかかるか分かって欲しいです😭
たしかにほとんど夫の趣味みたいなものです。家計がかかっているので私にも同じように求められ、調べ物や各種エントリーなんかはできるときでいいよ、とは言われますが、できるときなんかない!って思っちゃいます😭
ママリさんの言葉に気持ちが救われます😭