
息子と離れるのが不安。慣らし保育前に支援センターや公園で環境に慣れさせる工夫をしています。皆さんの経験を聞きたいです。
今月23日から職場復帰のため、来週から慣らし保育が始まります。
息子と長く離れる事がないので、ちょっと不安です💦
いろんな人がいる環境に慣れて置いた方が、慣らしの時にびっくりしなくていいかなと思って、支援センターに週3くらいで遊んだり、公園に行ったり、慣らし保育の時間くらいに保育園までお散歩したり、朝もなるべく勤務始まってからの生活に近くなるように工夫してはいます( ๑•̀ •́)و
皆さん、慣らし保育や保育園始まってからのお子さんの様子はどんな感じでしたか?
- ママちゃん(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

♡YU-KI♡
娘は慣らし保育中ギャン泣きでしたが慣れたら保育園大好きッ子になりました😊
長男は最初からあまり泣かずにケロッとしてました😅
次男は保育園がストレスになってしまい
ご飯食べれなかったらり
ストレス症状がでて
大変でしたが
1ヵ月半経ってやっと慣れて今保育園行ってます😅
3人とも慣れる時期だったり
泣く頻度はみんなバラバラだし
慣れるまでは夜泣きがひどかったりして
親子共々大変でしたが
最終的には
子供は
保育園行くのが楽しみになってます😊⤴
私も安心して仕事行けるようになりました😊⤴

あすか
毎日ギャン泣きでした😂
それとお熱がしょっちゅう出るので、お迎えも頻繁に行きました💦
初めは可哀想ですが、2ヶ月もすれば園の生活にも慣れます♡
職場復帰まで赤ちゃんと一緒の生活楽しんで下さい😊
-
ママちゃん
ありがとうございます♪
やっぱり病気はもらってきちゃいますよね↓
今から覚悟しておきます( •́ω•̀)
今の時間を大事に楽しみたいと思います❤- 7月11日
ママちゃん
みんなバラバラだったんですねぇ💦
大変だ!でも、保育園に慣れて楽しめてるっていうのを聞くと少し安心します!
ありがとうございます♪