※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

この場合皆さんなら食中毒or胃腸炎や冷え等からくる一時的な下痢どっち…

この場合皆さんなら
食中毒or胃腸炎や冷え等からくる一時的な下痢
どっちを疑いますか?

昨日の出来事ですが
保育園に通っている3姉妹のうち
長女と三女が同時刻に急に多量の下痢〜水様便
それが給食の約6時間後

すぐに病院へ行きましたが
胃腸炎か冷え等からくる一時的な下痢
の可能性が高い。と言われました。


朝にはピタッと下痢症状治って
保育園行けるやん!ってくらい元気でしたが
園のルールに従って休んでます。


3人中2人が全く同じタイミングで
多量の下痢ってのが時期的にも
食中毒!?と思い保育園にもすぐ電話しましたが
その様な報告はありません。
検食もしてるし職員も食べてるから
給食が原因ではないです。とのことでした。

☝️園の対応にも不満不信感はありましたが…



4年間子育てしてて胃腸炎も何度もなりました。
ですが、翌朝にピタッと下痢が治る胃腸炎は
経験したこともなく色々調べるとやっぱり食中毒を
疑ってしまうのですが…

これって私が園に対する不信感を
持ちすぎて食中毒の疑いが強くなってるだけなんでしょうか?




今日保育園を
下痢で休んでるのはうちの子2人のみ

正直、昨日下痢の事保育園に言ってなかったら
朝下痢止まっていて熱もなくいつも通りだったから
黙って預けたかったし預けれてた。ってのが本音
だから中には昨日下痢してたけど治ってるから
とかで登園してる子居るだろ!って内心思ってます。

コメント

ママリ

園での食中毒なら、そもそも同じクラスで他にも出てるはずだし、人数も相当数出てるはずです💦
職員や子どもで他にでてないなら考えにくいと思います🤔
こども園の給食に携わってますが、ほんと衛生管理厳しいし、食中毒の恐れがあれば報告義務などもあるので違うのかなと。
食中毒であればすぐ回復する子もいれば、下痢続く子もいるはずなので下痢で休んでる子がほかにいないのであれば違うかなと…🤔
ここから症状出る子が沢山増えるとかなら分かりませんが。。

私なら今の段階では冷えからくるものor園外や家で食べたものの方を疑いますかね🤔