※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー(๑*◡*๑)
雑談・つぶやき

産まれた?」と言われました。その後、体調はどう?と聞かれて、たまに具…

すみません愚痴です…私はいま妊娠してるんですが、妊娠が判明した時に伝えてた友人から2ヶ月ぶり位にLINEが来て、「久しぶり!産まれた?」と言われました。その後、
体調はどう?と聞かれて、たまに具合悪い時もあるけど大丈夫だよ。と言ったら、「だいたい8ヶ月なのにまだ具合悪いんだね」と言われ…なんだかモヤモヤしてます。。私が考えすぎですかね??
どう考えてもまだ産まれてないって分かりますよね💦

長くなりますが💧
私は旦那の男性不妊でなかなか授からなかったんですが、顕微授精にむけてお金が貯まるまで、旦那と漢方や食生活など男性不妊に効く出来ることをやって、その成果かはわからないけど自然に授かれて、とても嬉しいです。
その友人も、私と同じ頃に結婚し、その友人の旦那さんも男性不妊で、しばらくたまに連絡がくる関係でした。(私からはあまり連絡した事がないですが。
話をしていると、友人夫婦は検査も途中で辞め、でもやっぱり欲しい、病院変えてみると言っていたが病院も行けてない、頑張ると言ったり、諦めてると言ったりな感じでした。
私も先が見えなく、泣き喚いた日は多く、産婦人科に行くのも辛く、病院でも泣いてしまったり…旦那ともギスギスしてしまったり、葛藤の日々だったので、その友人の気持ちが分からない訳では無いつもりです。旦那じゃなくて私が原因だったらまだ良かったのに。と思ったりもしてました。
でもやはり色んな夫婦が居るので、進め方など、難しいこともあるよな。と思い接していました。
そんな中の私達夫婦の妊娠が分かり、どう打ち明けるかもかなり悩みましたが、隠し続けるのも無理があると思い、妊婦した事を伝えてからのことです。
やはり変わりますよね💧
その子はまだ私が妊娠する前に「友達に子供できても喜べない」とも言っていて、だからあえて突っかかるような連絡してきてるのかな?と思うと悲しくなりました。

私も妊娠前は確かに複雑な気持ちが続いてましたが、他人に子供が出来るのは素直に喜びおめでとう!とすぐ言っていたので、そこを比べて喜べない気持ちは共感できないのです。
私なりに不妊の気持ちも分かるので、上から言ってる様にならないように、気を遣ってるつもりですが、現実に妊娠がはっきりした為に相手は気分良くないだろうという事も分かってるので、私からは連絡してません。質問されたら答える位です。みなさんならどんな対応しますか?

コメント

deleted user

無事に生まれたら、ラインで報告でいいんじゃないですかね?
画像は…向こうが見せて欲しそうなら添付する感じで💦

こちらからあえて連絡はしない方がいいかなと思いました🤔
れんさんにとってモヤっとすること言われることもあるかと思いますが、ご友人も複雑な気持ちだと思うのでスルーするしかないかなぁと…突っかかっても関係がこじれそうですし😭

  • みー(๑*◡*๑)

    みー(๑*◡*๑)


    このままの距離感で産まれたら報告で良いですよね😞
    繊細な問題なので難しいです💧変に関係悪化したくもないです😓ありがとうございます!

    • 7月11日
🌞🌈✨

今のれんさんの接し方で私はいいと思います!
おっしゃってる通り、不妊の気持ちも分かってらっしゃるので妊娠してからは自分から連絡してないというのも正解だと思います。
あとは無事に産まれたらラインで報告でいいと思います!上の方もおっしゃってる通り写メはお友達に言われたら送る感じで最低限でいいと思います💦

デリケートな問題だし、色々考えますよね。8ヶ月なのにまだ具合悪いんだねって言われてモヤっとする感覚も分かりますよ😓同じタイミングで治療してきた仲間だからこそ気になって連絡してくるんですかね〜

  • みー(๑*◡*๑)

    みー(๑*◡*๑)


    今のままの距離感の対応で良いですよね😞
    立場も分かるし繊細な問題だから余計に考えます💧
    相手はあまり考えてないのか😅ズバッと言ってくる事が多いのでモヤっとしますが💦

    ありがとうございます!

    • 7月11日