
支援センターでの出来事について相談したいです。他の子に注意しないお母さんにイライラします。
支援センターでの出来事
ちょっと愚痴らせて下さい🙇♂️
この前、支援センターにあった分厚いふかふかのマット(畳2畳くらい)の上で息子が遊んでいました。
そしたら3歳くらいの女の子が後から来て
ぴょんぴょん跳ね出しました。
ぴょんぴょん跳ねてマットが揺れるのが楽しかったようで息子がニコニコその子に近づこうとしたところ女の子が
「こっち来ないでよ!!赤ちゃんヤダ!」と言いました。
子どもの言うことなのでそれは全く気にしてないのですが、その女の子のお母さんはすぐそばでそれを見ているのに何も言わずただ無言。
私だったら自分の子が他の子にそんな事を言ったらそんな事言わないの!とか注意すると思うんですがこれって普通ですか?
そのお母さんと女の子はたまに見かけるのですがお母さんはいつもそんな感じで同い年くらいのママ友とずっと喋ってたり子どもを見ていません。
おまけに鏡で自分の髪の毛を気にしていたり。
支援センターに何しにきてるの?って感じです。
自分の子どもをちゃんと見てないお母さんにイライラします、、
- ひより(6歳)
コメント

rimo
いますよねえ〜〜😱
そういう母!てかそんなこと言われた子供でもはあ?って私ならなります笑。
実際この前息子も病院のキッズルームで同じかんじでした。
まだ1歳でおもちゃ舐めてしまったり、人のものとろうとしてしまったりします、、
私はその都度ダメだよーって拭いたり、お兄ちゃんのだからねっていったりしてました。
でもその男の子が嫌そうに息子みたり、絶対おもちゃは貸さないように隠したりぶんどったりするのでイライラww
母は携帯いじってました。
最終的に私の方にミニカーもってきてあそんで、どいてくださあーいとかいったんで、
は?っていって睨んだら母が気づきすいませぇーんってかんじでしたが、、😒
ひより
コメントありがとうございます!
それも腹たちますね!母がしっかり見てないから意地悪してもそのままになっちゃってその子も悪いって学ばないですよね!
本当支援センターに何しにきてんだ?!ってくらい見てない母親腹たちます💢むか
rimo
いくら子供でも自分の子供に害を加えてきたらむかつきます笑
自分の子供がわかっていなくても、、😞
子供見てない親ってなんなんですかねー。心理がわかりません。
ほっといてもうちのこは適当に遊ぶし、子供だからちょっと迷惑かけるのは仕方ないとかおもってるのかな〜〜😞😞