

退会ユーザー
会社の福利厚生とかでない限り、一般人が年会費無料のカードでマイル貯めるとなると、どこも似たり寄ったりだと思います(⌒-⌒; )

こてぴよ
マイルを貯めるなら買い物はもちろん、光熱費、受信料、その他クレカ払いできるものは統一することをおすすめします!
買い物はクレカか提携電子マネーのみで現金生活しないことがポイント。
電車を使われるならJALカードSuicaは還元率も良くApple Payが現在唯一使えるので本当に便利です。
年会費は初年度無料だったかと。
JALかANAかは提携先を確認してご自身の生活圏にあったほうがベストです。
我が家は毎年貯まったマイルで航空券&宿泊費を交換してお得に旅行したり、電子マネー(WAON)に交換して提携先のビッグカメラで家電買ったりとJALマイルにすごくお世話になってます!
-
koko
回答ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!- 7月11日

まま
マイルを貯めるのであれば、使う航空会社(最寄りの空港からの便数が多い、行きたい場所への便の有無)で選ばないと使い道がない気がしますが…
ちなみに私はJALですが、年会費ありのほうにしています!それで生活費払っていて、ちょうど帰省用の飛行機代がまかなえるくらい貯まります!
使用頻度が高いお店でもかわるかもしれませんね🤔ANAはわかりませんが、JALだと例えばイオンやファミマはマイル2倍ですよ🙆♀️
コメント