
2ヶ月半の赤ちゃんが下痢。昨日病院で治療後、自力でうんちを出しましたが、下痢心配。昨日の液体ミルク使用。
修正2ヶ月半の赤ちゃんの下痢について。
昨日、大学病院に行き整形外科で股関節を見てもらった後、小児科でシナジスを打ってもらいました。
普段から便秘で綿棒刺激やイチジク浣腸を使っています。
今朝、目を離した隙にうんちを大量に出しており、うんちの質はイチジク浣腸で出したときのうんちと同じ下痢のような便でした。
初めて自力でうんちを出したことに対して喜んでましたが、もしかしたら昨日の病院でウイルスをもらってきて下痢が出たかもしれないと心配になりました。
ミルク寄りの混合で育てており、ミルクははいはいを使ってますが、昨日の病院ではアイクレオの液体ミルクを使いました。
- どんちゃん(5歳11ヶ月)
コメント

ごまだんご
看護師です。大学病院の小児科ですよね?
シナジスを打つような大学病院なら、あまり風邪っぴきの人はいないし、感染対策もしっかりしているので、ウイルスはあまりないかもしれません。
下痢のみで、元気なら
浣腸のなごり
アイクレオの液体ミルクが合わなかった
かなと思います。
が、浣腸のときに出るようなうんちなら、さほど下痢とは言えないので、続かなければ大丈夫かと思います。
どんちゃん
回答ありがとうございます。
下痢の基準がよく分からなかったので助かりました。