※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
翔ママ
子育て・グッズ

歯がなかなか生え揃いません。もうすぐ1歳9ヶ月の次男ですが、1歳過ぎて…

歯がなかなか生え揃いません。

もうすぐ1歳9ヶ月の次男ですが、1歳過ぎてようやく上の前歯が顔を出しました。
その後、下の前歯と続いたのですが、下の歯は前歯2本だけです。
上の歯は、4本と1本飛んで奥歯が両方顔を出しています。

言葉は理解してるようなのですが、なかなか喋りません。
ママ、パパ、バイバイ等の簡単な言葉は喋ります。
上の子は発達障害ですが、今の月齢ではもう少し喋ってたと思います。

今日、テレビで1歳8ヶ月の子が出てきて、はっきり発音していて、次男との違いにビックリしてしまいました。

普段から咀嚼が出来ないので、お肉やエビなどは口に入れても、しばらくもぐもぐした後、口から出してしまいます。。

色んな物を食べられないのも可哀想なのですが、喋れないのも心配です。
ネットで調べると口の中の筋肉の発達が発音には大きく影響するらしいのですが、普段から咀嚼出来てないせいで口の中の筋肉の発達が遅れているのでしょうか?

歯がないと歯磨きが楽だわーと呑気に考えていましたが、だんだんそれではマズイ気がしてきました。。
心配です。。

コメント