
初めての出産準備で、肌ざわりの良いコットンメッシュインナーボディを購入。短肌着は必要か、スナップ付きは使いやすいか、家の中での過ごし方など質問。経験者の意見も聞きたい。
初めての出産で準備をしています。予定日は8月の末です。
先日ユニクロで肌ざわりも良さそうで涼しそうなのでコットンメッシュインナーボディというものを購入しました!
そこで質問なのですが、これとは別に短肌着は何枚か用意しておいたほうがいいですか?
お股のところにスナップがついているものは、この上に服を着せたときにオムツ替えがやはり大変でしょうか?
そして家の中で、この肌着だけで過ごすのはやめたほうがいいですか?(もちろん空調など室温には気をつけるつもりです)
この商品使ってたよーっていう方がいらしたら、どうだったかも教えてほしいです🥺
初めてのことで無知なため質問させていただいてるので批判的なコメントはお控えください。
よろしくお願いします!
- さらさ
コメント

まゆ
半肌着は別にあった方がいいですよ〜😊👌✨
肌着にスナップがあるとオムツ替えの時に、この上に服を着せると2回スナップ剥がすのが面倒なのと、お股に2枚服があると結構蒸れるので😭💦
家の中でこの肌着だけ着せるのは全然ありですが、新生児の時期は体温調整がうまくできないので、肌着と上に服着せておいた方が風邪引かないし、安心です😊✨
西松屋の短肌着が使えます✨

ゆりちゃん
私は冬に産まれましたが
短い肌着買ったのに
まったく使わなかったです笑
肌着、スタイは山ほど使います🤣🤣UNIQLOの肌着
いいですよね♡オススメです♡服はうすーい生地のロンパースとか着せてあげても
いいかもですね💓🥰🥰
新生児の赤ちゃんかわいい
だろうな〜🥰🥰💓
頑張ってください♡♡
-
さらさ
冬は寒いですもんね❄️
自分もユニクロの肌着を気に入って使ってるので赤ちゃんにもいいはずだろうって買っちゃいました😂(笑)
薄い生地のロンパースも探して買ってみます✨
ありがとうございます、がんばります💓- 7月10日

あん
私も去年八月末に出産しました!楽しみですねこれから!
私も去年この形の肌着可愛くて着せてました!
どうかわからなかったので短肌着は一応コンビ肌着とか長肌着も一通り買って着せてました。
短肌着の代わりって事でこの上にコンビ肌着とか着せたりも出来るし、室温に気をつけて暑い日は一枚って人もいるみたいです。
紐ではなくてスナップなので、普通の短肌着とかコンビ肌着より着せやすいし、慣れれば別にオムツ替え普通です!
何となく病院で短+コンビ肌着だったのと涼しそうだけど風邪ひいたら嫌だなとか思ったり、購入したので短+コンビ肌着が使用機会多かったですが、便利なのでこっちメインは全然ありと思います!
サイズがすぐアウトしそうなのですが、割と短肌着+コンビ肌着は少し大きくなっても構造上着れてました。
-
さらさ
割と便利に使えそうですね!もしかして使えないものを買ってしまったかと不安になってました😂
詳しくありがとうございます💓- 7月10日
まゆ
新生児の頃は驚くほどオムツ替えるので、大変です😅💦
さらさ
やはり大変ですよね💦
教えていただきありがとうございます!