コメント
ママリ
お米とか根菜類食べるといいですよ☺️
ごぼう茶は初めてききました。たんぽぽ茶も効果あると聞いて買いましたが効果なく食べるのが一番増えました。
ママリ
お米とか根菜類食べるといいですよ☺️
ごぼう茶は初めてききました。たんぽぽ茶も効果あると聞いて買いましたが効果なく食べるのが一番増えました。
「月齢」に関する質問
11ヶ月でもうすぐ1歳ですが模範がゼロです💦 ちょうだい、どうぞもできません。 でも、ピンポーん押して!!と言うとやりたい放題までハイハイして行きピンポーんと押します。 これは言葉の理解ができてきているで大丈夫でし…
言葉の発達に詳しい方いませんか? 2歳6ヶ月の子です。 発語自体は早く1歳でバナナと言っていました。(その後言わなくなる) 1歳半でにゃん(猫)きらきら、くるくる、トントンアンパンマンの手遊びをトントンパンマンと…
生後9ヶ月 お昼寝について 生後9ヶ月の子供がいます。いつもお昼寝は午前1回、午後2回が多く、1回30分〜1時間ぐらいしか寝ません。 同じぐらいの月齢のお子さんがいる方どんな感じですか? できれば2回にしたいのとも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます!たんぽぽ茶も聞きますね☺️今からでも母乳増えることを信じてもりもり食べます!