※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
子育て・グッズ

生後9ヶ月 お昼寝について生後9ヶ月の子供がいます。いつもお昼寝は午…

生後9ヶ月 お昼寝について

生後9ヶ月の子供がいます。いつもお昼寝は午前1回、午後2回が多く、1回30分〜1時間ぐらいしか寝ません。
同じぐらいの月齢のお子さんがいる方どんな感じですか?

できれば2回にしたいのともう少し長く寝てほしいのですが、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

明日で9ヶ月の娘がいます!
うちは朝6時ごろ起きてミルク飲んだあと1時間くらい寝て、離乳食ミルクの後次のミルクまでの間に30分くらい寝て、お昼のミルク飲んだ後は1時間半〜長い時だと2時間半お昼寝します!
今まで夕方も30分くらい寝てたんですけど、ここ最近しなくなりました!

マロニー🔰

息子は朝のミルク&離乳食の後、1時間くらいしたら眠くなって30分〜1時間寝ます😌(9時くらい)

お昼寝は2回目の離乳食の後(14時くらい)、短くて2時間、長くて3時間まとめて寝てます🤣

お昼寝は一回だけで、大体17時ごろに3回目の離乳食、それから遊んでお風呂からの20時就寝です!