
赤ちゃんの黄疸について相談です。母乳性黄疸か心配で、受診すべきか悩んでいます。黄色い顔や赤黒いお尻が気になります。経験者のアドバイスが欲しいです。
黄疸について。
生後2週間の赤ちゃんです。
完母で育ててます。
帝王切開で出産して、先週まで入院してましたが、入院中は黄疸は大丈夫だったのですが、
昨日あたりから、何だか顔が黄色く、白眼も黄色がかってます。
さらにお尻あたりが赤黒くなります。
調べたら母乳性黄疸とかでないかなと思ったんですが、母乳をやめたらいいとか、そのままで大丈夫とか、色々書いてあってどうしたらいいのかよくわからなくて💦
受診した方がいいんでしょうか?
退院後に黄疸が出た方、アドバイスお願いします🙏
- すにっち(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ぱん☺︎☺︎
うまれて2週間で何か異変を感じるならすぐ受診します!

さとみ
安易に大丈夫だと言えないので産院に行った方が良いとおもいます。
ただ、息子も母乳性黄疸で黄色くなりましたが、2ヶ月になる頃には真っ白になりました!
黄色くても数値的に問題ないとそのままみたいですね。
-
すにっち
コメントありがとうございます✨
割と黄色くはなるもんですよね😰長男もなってた気がするんです。あとは程度の問題ですよね。
産院の母乳相談で受診してみます!- 7月12日

ちぃたろん
私も入院中は大丈夫で、入院後に完母て黄疸でました。
通常の小児科だと黄疸数値はかる機械がないところがあるのと
1ヶ月検診前の場合は出産した病院がかかりつけになるので
出産した病院に電話してみてください。
もし電話つながらなかったら出産用の緊急用電話でもいいと思います!
-
ちぃたろん
あと便の色は何色ですか?
白になってたら要注意です💦
早めに電話でもいいので相談する事をオススメします。
ちなみに私は毎日日光に当てるように言われて1週間置きに病院へ行き2ヶ月の時にもう大丈夫と言われました☺️
何ともない事を祈っております。
ママもまだ辛い時期だと思うのでお身体お大事にしてください。- 7月10日
-
すにっち
コメントありがとうございます✨
便は4番くらいで、回数も出てます!
産院が総合病院なので、待ち時間長いので、近くの小児科でできるならと思いましたが、そうですよね💦
おひさまに当てようにも、雨ばっかりで😥
産院の母乳相談で受診してみます!- 7月12日
すにっち
コメントありがとうございます✨
産院でもらった冊子に、母乳飲んでると黄色くなるけど心配ないと書かれてしまってて、どうしようかと思ってました😢
でも黄色すぎるような気もするので、産院の母乳相談に申し込んでみることにしました!