※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルーノ
ココロ・悩み

授乳室で他のママに怒られてしまい、ショックを受けて帰宅。言葉遣いに驚き、落ち込んでいます。

授乳室でちょっと悲しいことがありました。
公共の授乳室で、授乳をしようとカーテンつきの授乳室へ入りました。うちの子はなかなか離乳食を食べてくれずまだまだミルクやおっぱいが必要です。
そしてミルクおっぱいも気分によりどちらを飲むかわからないのでミルクの用意もして授乳室へ入ります。

そしたら私が哺乳瓶を持って授乳室に入るのが見えたのか後から来たママさんが、

「ミルクのやつは使うなよ出てけよ」

とカーテンの向こうから言ったのが聞こえてきました。とっさのことで、え?私?私だよね?とすごく焦ったのですが、わたしがあたふたしすぎて子どもも満足に飲んでくれず泣いてしまい予定を変更して家に帰り授乳しました😭

もしかしたらそのママさんはすごく急いでいたのかもしれない、お子さんがグズっていたのかもしれない、前に哺乳瓶の方とバッティングしていやな思いをしたのかもしれない。と心を落ち着けようとしたんですがなんだかショックが大きく怖くてドキドキして少し涙がでそうになりました。

またそのような言葉遣いをする人は回りに居なかったので、子供の前でもこんな汚い言葉遣いの人も居るのだと悲しくなったりもしました。

自分が悪かったかもという反省もしており、ちょっと落ち込んでいるので否定はなしでお願いいたします😢

コメント

ぽち

それはとても嫌な思いをされましたね。
そんな事を言う人の事なんて気にしなくて良いです。
世の中、心無い事を言う人もいます。
ですが、堂々と授乳室使って下さい︎☺︎
子は親を見て育ちます。
私達のこどもには人を思いやる心を持って成長してほしいですよね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  • ブルーノ

    ブルーノ

    コメントありがとうございます。読みながら泣けてきました。最近夫や優しいママ友としか関わっていなかったのもあり、明らかな悪意が自分に向いてるショックみたいなのが強すぎて、メンタルが😭
    優しい言葉で励ましていただきありがとうございます。お子さんも悲しいですがまともに育つことはないんだろうなって思っていました…

    • 7月10日
ayk

おもちさんは全然悪くないと思いますよ!
落ち込まなくて大丈夫だと私は思います🙋‍♀️

完母で、授乳室探しは大変でしたがほかの方が使っていたら近くで機嫌をとったり場所を移動したり、車の中へ行ったりして過ごしていました😉

授乳したい気持ちはお互い様だと思うので、怖がらずにこれからもお子様のミルクの時間を大切にしてあげてくださいね!

今日はたまたま悲しいことがあっただけですよ♪きっと同じことは今後ないと思います!!おもちさんふぁいとです😊👍

  • ブルーノ

    ブルーノ

    コメントありがとうございます。泣きながら読みました。
    このような経験は初めてで、ショックが大きく落ち込んでいた所にお優しくしていただきすごく嬉しいです。

    私が見るからにチビで気弱そうに見えたから言ったのかなとかも考えてました😢
    きっと金髪で鼻ピアスしてイケイケのママさんだったら絶対出てけなんて、言ってないでしょとか考えてました😣笑

    今後はないことを願って😭
    これからも堂々と授乳室を使おうと思います。ありがとうございます

    • 7月10日
𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

授乳室満室だったんでしょうか?
私は離乳食を授乳室であげてる人がおり
でかい声で喋ってた親子が隣の部屋にいた時は
離乳食なら外であげたらいいのでは?
とは、思いました。
ミルクか母乳かわからず入って
そのような事言われるのはモヤモヤしますね ( ˃˂ ; )

  • ブルーノ

    ブルーノ

    そうなんです。私が行った時点で二つが埋まっており最後の一つに入りました。私がカーテンを締める直前ぐらいにそのママさんが入ってきたかなってチラッと見えた感じです。

    離乳食食べてくれず、ミルクおっぱいも初期からあまり欲しがらないので無理やりあげてるところもあって、もともと授乳の時間はナーバスになりがちな上の今日の出来事だったので、余計にショックが大きかったです😅

    でもみなさんとてもお優しくフォローしてくださり元気が出てきました。

    • 7月10日
🍿1995'

え、そんなこと言う方いらっしゃるんですね。。
わたしもミルクで授乳室入ったことありますし、ママ友もあります。
使ってはいけないことないですよね😭
3つあって全て空いてなかったのですかね、、
そんなこと言われると悲しくなりますよね。

きっとその方はミルクなら椅子に座ればどこでも上げられるだろう、という考えだったのかもしれませんね(><)

人それぞれ事情はあると思うし、気にしなくていいと思います٩(Ü*)۶!!元気出してください😭

  • ブルーノ

    ブルーノ

    コメントありがとうございます。
    そういっていただけるだけで救われます。泣きながら読んで、そして元気が出てきました!

    そうなんです。私が入った時点で二つはすでに埋まっており、最後の一つに私が入りました。カーテンを締める直前ぐらいにそのママさんが入ってきたかなってチラッと見えた感じです😭

    • 7月10日
  • 🍿1995'

    🍿1995'


    美味しいもの食べて忘れましょ💗
    赤ちゃん第一です♪

    • 7月10日
  • ブルーノ

    ブルーノ

    ありがとうございます☺️今日はたらこのパスタにして元気だします❤️本当にありがとうございました

    • 7月10日
かよ

気にしない、気にしない🐰

そんなこというひとは
いつか必ずバチがあたります🙉

私はそういうとき
バカは相手にしない、どうせ日本語通じない😊と心の中で一人言言います♥️


逆になにを反省するんですか?!
なんならあんなお母さんで赤ちゃんかわいそーって嫌味言ってやっていいくらいですよ

  • ブルーノ

    ブルーノ

    コメントありがとうございます。
    泣きながら読みました。必ずバチが当たる。確かにその通りだと思います!悪いことしたらきっと返ってきますよね。

    私も怖がっていないで、バカは相手にしない!って心の中で思えるように強くなります😭!!

    • 7月10日
はじめてのままり

いやー、感じ悪いですね😅
ほんと頭の悪い感じ、気にしなくて大丈夫ですよ。自分中心で、もしかしたらおっぱいもあげるのかなとか考えられない人ですね。でも授乳室他に空いてるならミルクでもいいんじゃないかな?
ふだんからそんな言葉使いなんですよ。こどももそうなるんでしょーね。かわいそうに😅おもちさん気にしなくて大丈夫✨

  • ブルーノ

    ブルーノ

    みなさんがとても優しく見方をしてくださって、辛かった気持ちが溶けていくような感じで元気が出てきました。

    世の中混合の人もたくさんいますし、もしかしたらミルクのついでにサッと体の疾患のチェックをする人とかもいるかもしれないのに(私のママ友の子どもが難病です)、なので自分なら仮にそういうことを思っても口に出すということはないのにと、すごく怖かったです😭

    きっと普段からそんな言葉づかいなんですよね。お子さんもそのように育つんだろうなあ

    • 7月10日
まーくんママ

不意打ち攻撃でビックリでしたね。混合の人も世の中多いでしょうに^^: その方は完母なんでしょうかね。

ミルクもおっぱいも飲むので、出ていけないね~さあ どっちが先かな~^^ と横に聞こえるように 赤ちゃんに言いたいですね。

ぽちさんの言ってることに大賛成です。

  • ブルーノ

    ブルーノ

    コメントありがとうございます😭

    変な例えですが、例えば仕事で「今からクレーム処理にいくぞ!」とか「苦手な人と会うぞ!」って気合いをいれてる時なら何とかいけたんだと思うんですけど、まーくんママさんの仰るように不意打ちっていうのもショックが大きかった一つの理由で😭

    でもすごく勉強になりました!聞こえるようにそう言えばよかったんですね!すごく切り返しが上手で尊敬します😭私もがんばります

    • 7月10日
  • まーくんママ

    まーくんママ

    いえいえ、不意打ち攻撃は私も何もできず悔しい思いをして、後からあれこれ考えてつくばかりですよ。

    頑張らなくても、変な人はほおっておいて関わらない気にしないのが一番なんでしょうけどね。

    "あら~何かすごい怖かっわ~ママが何か悪いことしたのかな~?" なんてことも 言いたいですね。でも けんかになってはもともこもないので^^:

    • 7月10日
  • ブルーノ

    ブルーノ

    わかります、あとからあーこうしておけばよかったって冷静になったら思い付くんですよね。

    確かに関わらないのが一番な気がします。思わず言い返せそうなシーンでも、子どもに危害を加えられたり、家までつけられて火をつけられたらどうしようとか変な風に考えてしまい。物騒ですもんね。

    スルー能力を身につけます😭

    • 7月10日
ママリ

悪意が自分に向いてるのって
とっても怖いですよね😭
文句言いたくても、
その場では怖さが勝ってしまう気がします、、

でもおもちさん何も悪くないです😭!!
ミルクかおっぱいか分からないなら、
授乳室入るしかないですもん!
ミルクだけだと思ったんですかね、、
でもその言い方はありえないし、
ほんとに嫌な人ですね😫

  • ブルーノ

    ブルーノ

    コメントありがとうございます😭すごく怖かったです。構えていない時だったのですごくショックでした。怖くて手が震えました。

    味方になってくださり本当にありがとうございます😭嬉しくて泣いてしまいました。
    どちらにせよそのような言い方や言葉遣いの方って、言葉悪いですが育ちを疑ってしまうので、関わりたくはないですよね😭
    元気がでました。ありがとうございます

    • 7月10日
めいママ

でも自分も同じくらい口悪い時ありますね(笑)
私は完ミだったので授乳室をあまり使ったこと無かったですが、夏にディズニー行った時授乳室が1番涼しくて子供にミルクを上げたことありましたが変な目で見られたのが正直嫌でした…。
ミルクだからって授乳室使っちゃいけないの?って感じでした。だからお互いをもう少し思いやれる人が増えるといいですね(>_<)

  • ブルーノ

    ブルーノ

    コメントありがとうございます。
    やはり同じような感じで、嫌な思いをされたことがあるんですね😭私も混合ではありますが、ミルクあげるにしても外の椅子よりも授乳室であげた方が落ち着いてあげれる気がします。30分も居ないのに、お互いを思いやれるようにしたいですよね。私も心がけます✨

    • 7月10日
deleted user

私も混合なので、ミルク持って授乳室入りますよ😊
気にする必要ないです‼
とはいっても、気弱なので私も言われたら絶対落ち込みます😂
でも、この先そんな親の子供と息子が仲良くなってしまったら嫌でも付き合わないといけないので、大変だよな〜と今からドキドキしてます😂

  • ブルーノ

    ブルーノ

    コメントありがとうございます。一緒の方がいらっしゃり嬉しいです。

    そうなんですよね😅
    今日は他人だったから関わらず逃げれたから良かったって思うぐらいじゃないとですよね。幼稚園とかはいったら逃げれない状況になると思うので、そういう家の子と仲良くなるのもドキドキですが、何かされたり、しちゃったりなんかしたら恐ろしいです

    • 7月10日
まる子

嫌な思いをしましたね。でもミルクを飲むか母乳を飲むかその時によるなら仕方ないと思いますよ!気にしないで大丈夫です。
言い方が何か嫌ですよね。そのように言葉にでてしまう人って普段から気性が荒かったり、言葉が汚い人なのかなと思います。
普通は思ってもそんな風に言えないです!

  • ブルーノ

    ブルーノ

    コメントありがとうございます。そうなんですよ、きっとそうお心のなかでは思うって方も少なからずいらっしゃると思うんですが、口に出すというのが自分だったらありえないのでそれも含め怖かったです。いざとなったら暴力も振るってくるんじゃないかとか。そういう怖さもありました。

    余裕がないのか、そういう風に親御さんに育てられたのかどちらにせよとても可哀想な人だと思いました😞

    • 7月10日
  • まる子

    まる子

    可哀想な人ですよね。そうゆう人とは関わりたくないですよね💦

    • 7月10日