子育て・グッズ 痙攣を起こした場合、明日まで休みのクリニックには受診できず、紹介状のない病院は特別料金がかかります。緊急時はどうしたらいいでしょうか? 先月、複雑型熱性けいれんになりました。(けいれん40分) 今日お昼頃から発熱37.5℃越えたらダイアップと言われたので、挿入済みです。 もしも痙攣を起こしてしまった場合どおしたらいいですか? 先月の痙攣時始めに受診したクリニックは明日までお休みです。 入院した病院は紹介状がないと特別料金?が掛かるところです。 先月の痙攣時は親に車出してもらいつれていきました。 最終更新:2019年7月10日 お気に入り 病院 親 車 料金 ゾロ目ちゃん(7歳) コメント アラサーちゃん💋 うちの子も熱性痙攣持ちです💦主治医の先生にはダイアップを入れても痙攣を起こしたら救急車呼んでと言われています! 7月10日 ゾロ目ちゃん 回答ありがとうございます! 痙攣が何分続いたらとか指示はありましたか? また痙攣起こした時のこと聞き忘れてしまっていて後悔です。。。 7月10日 アラサーちゃん💋 特に痙攣の持続時間は言われていません💦痙攣予防薬を使っても起こってしまったらもう病院で処置だねと言っていた気がします! なのでダイアップを入れた以上は短時間でも痙攣が起きたら救急車を呼ぶ予定でした😱💦 7月10日 ゾロ目ちゃん そうだったんですね! ありがとうごさいます! 7月10日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゾロ目ちゃん
回答ありがとうございます!
痙攣が何分続いたらとか指示はありましたか?
また痙攣起こした時のこと聞き忘れてしまっていて後悔です。。。
アラサーちゃん💋
特に痙攣の持続時間は言われていません💦痙攣予防薬を使っても起こってしまったらもう病院で処置だねと言っていた気がします!
なのでダイアップを入れた以上は短時間でも痙攣が起きたら救急車を呼ぶ予定でした😱💦
ゾロ目ちゃん
そうだったんですね!
ありがとうごさいます!