※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ
妊活

排卵日に仲良しし、微熱や不快症状が続いています。夏風邪か妊娠か不安です。夏風邪と妊娠初期症状の見分け方を知りたいです。

ルナルナで6月30日に排卵日でしたので
29日よ夜と30日の朝に仲良ししました。

今まで基礎体温はつけていませんでしたが平熱が低いです。

1週間後の7月7日から熱っぽさがあり
翌日の8日から本日10日まで37.0前後の微熱状態が続きます。

そのほかに、生理痛のようなお腹の痛み、スッキリしないげっぷが続く、アゴに大きめのニキビ、寒気、だるさ、吐くほどではないが胸まわりが気持ち悪いなど続いています。
眠気は多少ありますが、少し眠いなぐらいで寝落ちするほど眠くはありません。
夏風邪かな?と思っていますが、妊娠の可能性はありますでしょうか?
他の方でこの時期、夏風邪と妊娠超初期症状はどう見分けていますか?

コメント

deleted user

検査薬してみてはどうでしょう?

つわりかもしれませんね!

はじめてのママリ🔰

私の場合、妊娠している兆候というのはありませんでしたので、参考になりませんが…
子供が2人いますが、2人とも生理予定日1週間後に使える妊娠検査薬が、排卵予定日2週間後にはうっすら陽性になりました。本当にうっすらですが…
なので、3連休明けくらいに検査薬試してみてはどうですか?
仮に陰性だったとしても、予定日1週間後にもう一度試してほしいです…

なっち

こんにちは!見分け方はわかりませんが、知り合いが夏バテだと思っていたら妊娠していたということがありました☺️
生理予定日を過ぎるまでは正直個人差があるとおもいます🌱
妊娠しているといいですね😌‪💭‬

41歳初育児中

7/14ごろだったら早期妊娠検査薬なら反応すると思いますよ。あと少し待って検査をしてみてはいかがでしょう?

ママ

検査薬を試すのが一番早いですよ!
風邪かも知れないし
妊娠かもしれない微妙なところですね(>_<)