
住宅ローン審査について不安。奨学金支払い遅れや保育料引き落としミスあり。5年後に2000万円のローン組む際、550万円の年収で通るでしょうか?経験者のコメントをお願いします。
住宅ローンについてです。
今後、家が欲しいと思ってるのですが、ローンの審査に通るか不安です。
旦那は奨学金の返済中なのですが、一度引き落としができないことがあり、その時から一回遅れで支払いしてるみたいなんです。多分半年ぐらいの期間です。
これって、審査に影響ありますよね?💦
何を根拠に言ってるのか分からないですが、私には大丈夫だよ!と強い口調でいうのですが…
他にも、保育料も一度引き落としできない事がありました。
お金がなくて払えないのではなく、単純に口座にお金を移してないという、だらしない感じです。
今すぐローンを組んで家を買うという状況ではありませんが、例えば5年後にローンを組もうと思ったら通りますかね?💦
ちなみに、今の夫婦合わせた年収が550万ぐらいです。
組めるとしても2000万ぐらいですよね?
経験ある方など、良ければコメント下さい🙇♀️
- nana(7歳)
コメント

coffee
nana様の世帯年収より
我が家の世帯年収の方が低いです。
しかし、ある住宅メーカーさんに一応いくらまでローン組めるか仮審査までしてもらったら2700万と言われました。
家を売ることしか頭にない私たち家族のこれからを一切考えてなさそうな営業さんだったのでそこはやめましたが😓
ちなみに主人は携帯の支払いが遅れたりカードの支払いが遅れたりしていましたが、
数ヶ月ちゃんと払っていれば問題ないと言われ、通りましたよ!

うみ
主人だけの収入でnanaさんご夫婦の半分くらいの年収ですが、3000万近くのローン組むことが出来ました😌
滞納のことは分からないですが
家のローンを組むときに
奨学金や車のローンがあったら
審査は通らないって言われました😢
-
nana
コメントありがとうございます😀
うちは旦那が350万ぐらいなんですが、そんなにローン組めるんですね!!😲
車のローンもあります💦
でも、それらも含めて返す組み方もありますよね??
ひとまずは、色々な引き落としを滞らないように気をつけます!😂🙌- 7月10日
-
うみ
うちの旦那は300なかったと思います😅
ただ、たくさん借りれても我が家の場合返せなくなるので😂
金利が安い銀行でローンを組んでいます💭
そういう返済の仕方分からないですが
一度ホームメーカーの営業の人に聞いてみるといいと思います😮💡
そうですよね!わたしもたまに引き落とし忘れてて通知来るのでヒヤヒヤします🙁💦- 7月10日
-
nana
そうなんですね😲
であればうちも旦那だけでローン組んでみようかなぁ!!
と思いました💡
高収入ではないため、2人合わせた年収でしかローン組めないとばかり思ってました💦
そうですね!
一度相談してみたいと思います😊
ご丁寧にありがとうございます!✨- 7月10日

退会ユーザー
奨学金の払い忘れくらいなら大丈夫だと思いますよ!
車のローンとかがあると審査通りにくいので、他にローンがないか確認し、一度どこでも良いのでハウスメーカーでローンシュミレーションしてもらったらどうですかね!
-
nana
コメントありがとうございます😀
少し安心しました!
でも、車のローンもあるので、その辺も含めて一度どこかに相談してみようと思います!😊👍- 7月10日

ママリ
奨学金はそこまで重要視されてないと思います!
3回払わなかったらブラック?に載るらしいですのでなるべくは遅れない方がいいですが、、あと保育料も1回遅れたくらいなら関係ないので大丈夫ですよ👍
クレジットとか携帯代は気をつけた方がいいです!
主人のみで550万の頃に3600通りましたよ〜!借りれる額と返せる額は違うのでそこは注意ですが😂
-
nana
コメントありがとうございます😀
ブラックリストは3回までですよね!😂
支払い滞らないように気をつけます!💦💦
結構思ってたより借りられるんですね!確かに返せる額を踏まえて借りますよね…笑
ひとまず借りれそうなので安心しました😊- 7月10日

みんてぃ
奨学金の支払い遅れ3回でブラックになるのは日本学生支援機構で借りてる場合です。
日本学生支援機構の場合は払い遅れると次回に2回分引き落とされる感じなので、一月遅れで支払うというのはできない気がします🤔なので違うところから借りてるのかな?と。
なので厳しいところ借りてる場合は旦那さんがブラックリスとに乗ってる可能性はあると思います。
逆に、遅れてても信用情報に傷つかないところもあります。(県などから借りてる場合は乗りにくいようです)
一度信用情報開示した方がいいかなと思います。
-
nana
コメントありがとうございます!
うちの旦那、きっとそこから借りてます💦
おっしゃる通り、2回分払わなければならないところを、1回分しか払ってません。それを半年ぐらい続けてます…😱
常に1回分遅れてる感じですが、これも引っかかるんですかね?💦
クレジットカードなどは作る事が出来てるんですが、やはり家のローンとなると、みられますよね😱😱- 7月10日
-
みんてぃ
そうなんですね!
学生支援機構でそのように払えるのは初耳です🤔なかなかレアケースかと…
なので、やはり開示した方がいいかと思いますよ🙌
クレカはローンよりは審査は緩いです。- 7月10日
nana
コメントありがとうございます!😀
そうなんですね!💡
少し安心しました!😂