※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KW
妊娠・出産

旦那が父親としての責任を感じず、家事や赤ちゃんの準備を任せっきり。話し合いが難しく、収入も厳しい状況。どうすればいいでしょうか。

旦那の父親になるという自覚が全く感じられません。
臨月に入りましたが、赤ちゃんを迎える部屋の整頓
必要物品の購入など。
私に全て任せきりで聞いてくることもありません。
休日の旦那は自分の趣味、主にゲームをしています。

2人暮らしで、産前の里帰り予定はありませんし
旦那の収入だけでの生活も厳しいです。

話し合いの場を設けようとすると
怒り出し会話になりません。

どうしたら良いでしょうか。

コメント

nanana

生まれてきたらゲームや趣味をする時間がないので今は存分にやっていいよ! ただ、赤ちゃんが来るからこの日に一緒に買いに行こう、部屋の整理しよう✨とか言ってみては?☺️
男の人はなかなか自覚を感じにくいですよね💦 うちの旦那は育児する気満々でも、生まれてくるって実感が湧かない😭って言ってましたし!

みんみん

うちは旦那は家事を手伝う方ですが赤ちゃん迎える
準備などは1人でしました。

準備したものも、洋服やガーゼなど最初からされていたかのように使ってました。

だから今回の出産は今日水通ししたよとか買ってきたよとか準備したよとかいちいち報告しました。


話し合いをしたくても感情的になられて話し合いできないのも同じです。
いつも言いたいこと我慢してます。

はじめてのママリ🔰

そんなもんなんだろうなと思います💧
所詮、お腹で赤ちゃん育ててるのも女です。
私の旦那も全く実感持ってないというか、自覚もありませんよ😅
なんだったら結婚した自覚もないとまでいいます(もう1年以上経ちます笑)

男としては何も変わらないので、結局目の前に赤ちゃんという存在があらわれるまでは自覚持てないんだと思います😖

うちも必要な書類、物に関してはノータッチな気しかしてないので、自分一人で準備する気でいます…😔

とりあえず最低限自分のことは自分でやってもらうようにしないとですね😖

パピコ

うちの旦那も生まれて里帰り終わってようやくでしたよ?
男性は妊娠中の体の辛さもないし、精神的な葛藤もないし親になる自覚がなかなかもてなくても仕方ないかと思います。
女性だって妊娠中の辛いことや悩み事なんかを乗り越えながら徐々に親としての自覚が出てきます。
今までと変わらない生活をしているのに、あなたは今日からパパだよ!と言われてもパッとしないのは仕方ないと思います😅

れーちゃん

うちの旦那も一番上の子の時はそうでしたけど、2人目が生まれてから少しずつ変わってきた気がします!

mako

うちも産まれてくるのを楽しみに待ってはいるものの、準備は全く関与してこなくて、全部私が決めて、買いに行くから車出して!としていました。それすらも、これどうかな?とか見せても生返事だし、俺よくわかんないし、って感じだし、すぐに帰りたそうな素振りしてくるのでイライラして、結局ほとんど産休に入ってから一人で買いに行きました。
里帰りもしていません。でも母は強しで何とかなるので、話し合いというか、もうやってほしいことがあればその都度はっきり頼むしかないかなーと思います。
生まれてからすら母親任せなことが多いのに、産まれる前から母親と同等に自覚が持てる父親ってそうそういないと思っています😂

れいにや

私も今回、初産で、旦那は10歳も年上ではありますが、赤ちゃん用品など、全て自分で用意しました。

義母や、友人、母親に所詮男は男だから。と割り切った方がいいと言われました。笑

ゆっくり自覚していってくれればいいかなーと思ってます。