※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

幼少期から友達ができず、突然縁を切られることが悩み。大人になっても友達ができない。友達との会話がわからず、どんな話をすればいいか知りたい。

私は
幼少期から
友達がいません
できません

仲良くなっても
ある日突然
縁を切られます

私には何をしたのか?
全くわからないのですが
知らず知らずに
悲しませてるようです

大人になっても
友達はできません

何を話してよいのかわかりません

友達とはどんな話しますか?
こういう人は嫌だ!とか
嫌いになったきっかけとか
こういう話はいいよ!とか
何でもよいので
教えてください

コメント

みき

私は上から目線で話されるのが嫌いだし、一番自分が大変!私以上に大変な人いない!って言ってるママ友居ましたがすぐに嫌いになり縁を切りました。
お互い2人育児だったんですが3人育児していたり、1人育児の人をめっちゃバカにしていたのも嫌いになった一つです。色々聴くとみんな周りは離れていったらしいです。思ってることは同じだったみたいです💦

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    それは嫌ですね
    逆によい人はどんな話をしてますか?

    • 7月10日
  • みき

    みき

    普通にテレビとか最近あったこととかですよ!昨日は幼稚園のママさんと次女が動き回ってベビーカーに乗らなくなってきたみたいな話をしたらその人のお子さんは出生体重が大きかったらしくて抱っこ紐だと辛かったって話をしてました!他のママさんにもあ、お姉ちゃん噛んじゃった子だ!って言われたとき、今日も朝から喧嘩でやりましたよーって話をしてましたよ笑笑
    ほんと1日のこととか最近は妊娠してるから体調どう?って話とかしますよ。
    子供ができたら子供の話が多いし、学生時代はテレビやら好きな芸能人の話をしたりしてました!

    • 7月10日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    こども同士のはなしですね
    性別違うしどうなのかな?と思ってました

    • 7月10日
  • みき

    みき

    性別違っても全然話しますよ!!
    お子さん幼稚園ですか?

    • 7月10日
  • タルト

    タルト

    そうなのですね
    遊びとか好きなものも全然違うので
    話し合わないのはあります
    保育園ですが
    保育園の保護者の連絡先は誰も知らないし話すこともなくあいさつのみです

    • 7月10日
  • みき

    みき

    そうなんですね!遊びとかは違っても日常のこととか話すことはたくさんありますよ( ^ω^ )愚痴とかではなくてこんなことがあってーみたいな。
    明るく話すといいですよ!

    • 7月10日
  • タルト

    タルト

    そうですね
    ついつい相談になってしまってました

    • 7月10日
deleted user

グチばっかりの人、相談してきても でもでもだって の人、なんでも自分の話にすりかえちゃう人、上から目線の人、礼儀やマナーのなっていない人が嫌だなと思います😓💦

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    思い当たりますね
    反省します

    • 7月10日
ママリ【・∀・】

気を悪くされたらすみません💦
アスペルガー症候群の可能性はありませんか?
日常生活に大きな問題はないため、本人も周りも気付かないケースも多いと聞きます。

アスペルガー症候群の場合、その場の空気をよんだり、暗黙の了解的なことが理解できなかったりすることがあります。
また自分の発言や行動が他人に与える印象を想像することが苦手で、意図せず傷つけてしまったり、他人の気持ちを共感することも苦手なこともあるそうです。
そのため、周りからは「変わった人、無神経な人、失礼な人」などいい印象を持たれず、避けられてしまうこともあるそうですよ💦

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうだとしたら
    どうしたらよいのでしょうか?
    本人に自覚ないと
    中々難しいですよね

    • 7月10日
  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    もし気になるようであれば、まずはネットで「大人のアスペルガー症候群」などで調べてみてください!
    読んでみて、少しお心当たりがあるようならば、都道府県などに設置されている「発達障害支援センター」で相談してみるといいかと思います。
    まずは現状把握や専門医の紹介になるかと思いますよ。
    アスペルガー症候群は特効薬があるわけではないので、カウンセリングなど対処療法になるかとは思いますが、自覚することで出来ることはあるはずですから。

    でもタルトさんがアスペルガー症候群だとは限らないので、まずはご自身に当てはまるかどうかだと思います!

    • 7月10日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    調べます

    • 7月10日
  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    幼少期からずっと悩まれていたようですし、辛かったですよね。
    友人のご主人のことで一緒に調べたことがあり、余計なお世話かとも思ったのですが、気になってついコメントしてしまいました。
    私の回答で余計に不安にさせてしまい、申し訳ありません💦

    • 7月10日
  • タルト

    タルト

    いえ!大丈夫です
    相談できるところや
    改善方法があればよいのですが
    夫婦ともうまくいってなくて
    結婚したら人生変わる!何て思ってたら
    今の私があるのも
    幼少期から
    私が築いてきた
    環境とか性格とか
    それが作り出してる
    人のせいにしない!といわれて
    悩んでました

    • 7月10日
  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    アスペルガーが関係あっても、
    全く関係なくても、
    タルトさん自身が改善したいと思っているのならきっと大丈夫!
    道は拓けると思いますよ!
    ママリで相談したのも、その一歩ですね♪
    ご主人ともうまくいかない状況をどうにかしたいんですものね。
    改善しようともがいているタルトさんを、ご主人も理解して歩み寄ってくれますように☆

    • 7月10日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 7月10日
なぁこ

子育ての話をよくします。
聞き上手な人、マナーのある人、笑顔の人に好感が持てます。
自分のことを棚に上げる人、誰かの悪口を陰で言う人、人の話を聞かない非常識な方は苦手です。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    悪口は確かに不快ですね

    • 7月10日
  • なぁこ

    なぁこ

    疑問に思うことがあるのなら、冷静に、客観的に本人に聞けば良いんですよ。もしくは第三者に何か自分が間違った対応をしてしまったのかどうかを聞く。誤解があることって多々あるし、ムカつくではなくどうしたら良いのか相談と言う形なら、相手も第三者も穏やかに話を聞いてもらえるハズです。

    • 7月10日
  • タルト

    タルト

    そうですね
    本人に何で?っと理由を話してくれないですし
    先輩に相談しても
    そんなこともわからないのかと
    あきれられて教えてもらえませんでした
    今に私はなぜ起こらせてしまったのかわかっていません

    • 7月10日
  • なぁこ

    なぁこ

    聞いてみたんですね💦
    そんなことも分からない‥うーん何でしょうね、例えば具体的にあった出来事をこちらでは話せませんか?

    • 7月10日
  • タルト

    タルト

    もう15年ほど前のことなんですけどね
    すごくよいおばちゃんで
    家にまで遊びにいってて
    本当に娘のようにかわいがってもらってたのに
    ある日突然口聞いてくれなくなりました
    今に謎ですね

    • 7月10日
  • なぁこ

    なぁこ

    15年前ですか💦当時の状況などがわからないので、答えにくいのですが…幼少期から長年となると根本的な問題なのかも知れませんね。別の方の回答に目がいき、心療的な病状と言う可能性もあるのかなと私も思ったりしました。そうなると私は専門外ですが、話を聞くだけなら出来ますので、何か聞いて欲しい際には私で良ければ聞きますよ😊

    • 7月10日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    少し整理します

    • 7月10日
deleted user

私もです。誰とも続きません…
人間不信です💦

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうなのですか?
    どんな話をしますか?
    指摘されたこととかありますか?

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あまり自分から会話が出ません、何話していいか分からなくて
    幼稚園のイベントが直前とかだと、晴れるといいですね(^ ^)とかは言えますが💦気の利いた事言えないです

    指摘はされたことが無いのですね。でも人は離れていきます。必要とはされてないんです
    アダルトチルドレンかな?とか自分でおもったり

    • 7月10日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうなのですね
    人とはなしたくなったりないですか?

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    話したいけど面白いことも言えないし、もう何度も人が離れてるので正直仲良くなるの怖いですね💦

    • 7月10日
  • タルト

    タルト

    難しいですよね
    人間関係って!

    • 7月10日