
コメント

サクラ
お子様に吸ってもらうのが1番ですが、まだ生後0ヶ月ですよね?
お子様が飲む量にどんどん増えてくると思いますし、個人差もありますが生後2~3ヶ月あたりで量が増えてくる方も多いです。
私は3ヶ月から完母で、それまでは混合でしたよ!

うぃっちゃん
張らなかったけどしっかり出ていて、完母でムチムチでしたよ😃
なんなら、はじめの4ヶ月は上の子もおっぱい再開しちゃって2人に飲ませていました😅
赤ちゃんの体重が増えているなら、ただたんに差し乳なんじゃないですかね?🙄
サクラ
お子様に吸ってもらうのが1番ですが、まだ生後0ヶ月ですよね?
お子様が飲む量にどんどん増えてくると思いますし、個人差もありますが生後2~3ヶ月あたりで量が増えてくる方も多いです。
私は3ヶ月から完母で、それまでは混合でしたよ!
うぃっちゃん
張らなかったけどしっかり出ていて、完母でムチムチでしたよ😃
なんなら、はじめの4ヶ月は上の子もおっぱい再開しちゃって2人に飲ませていました😅
赤ちゃんの体重が増えているなら、ただたんに差し乳なんじゃないですかね?🙄
「母乳量」に関する質問
混合→完ミへ切り替えた時期とそのキッカケを教えてください! 現在、赤ちゃんは6ヶ月、出産直後よりミルクよりの混合です。スケール購入済みで母乳量をはかっており、母乳が40〜60ml、ミルクが100〜140mlです。 2ヶ月〜…
生後2ヶ月半過ぎ、 完ミへの移行の仕方を教えてください🌟 我が子が2週早く産まれたこともあり、ずっと寝ていて起こさないと授乳できず頻回授乳できず母乳量も1ヶ月半の頃パンパンで搾乳機50mlなどそこまで量が増えず...…
3か月赤ちゃんの寝かしつについて 母乳のあとにミルクを足す混合です。搾乳機で母乳量をみたところ両胸で100くらい出ていたので、ミルクを80〜100足しています。 生後2か月からお風呂上がりの授乳とミルクのあと夜21時〜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yahhho
それまで頻回授乳でしたか?
サクラ
頻回授乳でしたよ!
混合っていっても足りない時にミルクを足す程度でしたし、母乳だけだと2時間起きには催促されてました。
2ヶ月半あたりから頻回授乳も落ち着いてきてましたよ!
yahhho
ありがとうございます!
もう少し頑張れそうです!!!