※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

2歳の男の子が物を投げる癖があり、怒っても改善しない。どう叱るか対策を知りたい。

怒り方、しつけのしかた?が難しくて皆さんどうしてるのか対策あれば知りたいです。

もうすぐ2歳になる男の子
怒るとものを投げる事が多くて本人も咄嗟に投げてるように見えます。
投げようとしてる時もありますが、衝動で投げちゃってる事も多くてそうすると顔でも何でも手に持ってた(だいたい車のおもちゃ)物を投げるので顔に当たるとほんとに痛い...

こればかりは繰り返し怒るしかないかなあと思ってたんですが

痛いことを伝えても危ない事を伝えてもダメと怒っても
泣きそうになる時もあるけどだいたい泣くの耐える顔して絶対泣きません。そしてニコッてします。
私がいない時とかバイバイする時は泣くのにこーいう時は頑固なのかニコッが子供なりの対応なのか分からないけどいつもは返事もできるのにこーいう時は絶対(はーい!)も言いません。
頑固なのかなあ。
謝る事ができる子になってほしいし、その前に物を投げる癖を早くとってあげれればいいんですが、、、
ダメなことを理解してるようにも見えてその上で怒るとわざと投げる事もあります。
かまってほしいのかな?癖になってるのかな?
なんだか私に似たのか気難しい性格かなあと心配( ; - ; )

ぼーっと色々考えてたら顔覗いてきてニコッととしてきました。
それは反則..と思いつつどこまで怒る?と自分でも分からなくなってきた(笑)

物を投げる癖私もあってそれが辛かったからこそ早めに取り除いてあげたいんですが
何言ってるか分からなくなってきたけど
とりあえず物を投げたときどうやって叱るか対策とるのか皆さんはどうしてるのか知りたいです。
よろしくお願いします

コメント

まり

うちも投げます💦
私はモンテッソーリ教育の本やインスタで子どもの心理学とかを知って、色々楽になりました!
物を投げるのはその物に飽きてきているから、投げたものはすぐ片付けてます。
あと、投げて良いボールなどをすぐ渡します。
これで前よりはましになりました💦
あまり怒ると、かまってほしい時にそれをするようになってる感じになりました💦
うちは怒っても基本ヘラヘラしてます。
まだこのくらいの時期なら、怒られて極度に気にしたり泣いたりする方が心配だから気にしなくて良いと保育士さんに言われ、気にするのをやめました😅

  • まな

    まな

    私も調べてみようかな...ボールもやってみたんですがそれは投げて遊ぶには良いのですがおもちゃ投げた時に怒るとなんで?ってなるかなあとか考えてしまって( •᷄ὤ•᷅)
    そうなんですね!
    あまり考え過ぎずダメな時は注意して、グダグダ怒らない方がいいでしょうか。
    保育園では全然やらないみたいで謎です。

    • 7月9日
  • まり

    まり

    小さい時から、これは投げて遊ぶもの、などを言い聞かせるのは良いみたいです。
    おもちゃに飽きてる感じだったので、1週間ごとにおもちゃを入れ替えたり、トミカなどは数を減らしてあげたりしてます。
    音が違うものを投げたい、とかなることもあるので、投げる前に阻止するのが一番良いみたいですが、一人で遊んでる時に急に投げたりするのでなかなか難しいですよね💦

    • 7月9日
  • まな

    まな

    なるほど!区別つけていくのはいい事なんですね💞遊びで投げるのは冷静にまだ怒れるけど人の顔に当たるとなると
    早くこの行動やらないようにさせなきゃ!と思ってました😓でもなかなか辞めされなくて😅参考になります!ありがとうございます( ˙ᵕ˙ )

    • 7月9日
  • まり

    まり

    わかります💦うちも噛み癖があった時そう思ってました💦
    うちはお友達といる時は遊びに夢中で投げることはないので、ほんと退屈で投げてるのかなーと思ったりします😅
    お互い頑張りましょう❣️

    • 7月9日
  • まな

    まな

    噛みグセそういえばちょっと前までうちもありました!
    あっという間にこんな事で悩んでたことも忘れるのかもしれません(●´ー`●︎)
    そう思って頑張ります!
    ありがとうございました😋

    • 7月9日
パピチー

うちの息子もそんな感じです😅
ただ最近は理解力も上がってきてか、投げないでって言うと自分で『投げるのはボールだけ!』と言って辞めたりする事が増えてきました😊
でもやっぱりまだ自分の中で気持ちをコントロール出来ないと投げたりする事はあります😅
うちはとにかく投げたらオモチャが痛くて悲しい気持ちになっちゃう、オモチャが当たったら痛くて悲しいとひたすら言ってきました✨そして、1番効果があったのが『投げるのはボールだけ!ボールなら投げて良いよ』って言うようにしました😊
ダメとかやめてってネガティブなワードよりも、ポジティブなワードの方が受け入れてくれたりしますよ✨

  • まな

    まな

    凄い!やっぱり注意し続けていくしかないですかねえ🙄
    なるほど!!ポジティブなワード!あれダメこれダメじゃなくてこれならいいよって感じなんですね、☺️
    参考になります!私もやってみます!ありがとうございます😳

    • 7月9日
  • パピチー

    パピチー

    グッドアンサーありがとうございます😊
    ボールなら当たっても痛くないし、ボール投げも上手になりますよ😁
    ちなみにいろんな大きさのボールがあると楽しいと思います😊

    • 7月9日
  • まな

    まな

    柔らかいドキンちゃんこボールがあるからやってみます(笑)
    クルマ集めからボールにシフトチェンジしていこうかな😂

    • 7月9日
  • パピチー

    パピチー

    是非やってみてください😊
    息子はバランスボールも投げるので、最近バランスボールすら使いこなしてます😁笑

    • 7月9日
  • まな

    まな

    バランスボールてあの大きい大人が座ってびょんびよんやるやつですか?!(笑)

    • 7月9日
さんぴん茶

投げられたオモチャを助けに行ってあげるのはどうですか?オモチャを拾って、わぁー大丈夫?痛かったねぇーあーあオモチャ泣いちゃったよと。そろそろイヤイヤ期にも入ってくると思うので、声かけの角度を変えてみると、素直に言うこときいたりしますよ😊

  • まな

    まな

    それもやってみたんですがそうするとおもちゃをいい子いい子して撫でたりします。
    でも結局投げる事は変わらなくて...
    そんなに投げるならいらないんだね!ってじゃあもう買わない!ばいばーいっておもちゃ片付けてみたりするんですがそれはそれでおもちゃじゃない私の携帯やらで遊び始めてあまり本人は気にしてなかったです(笑)
    ないならないでいいのかい!🤷‍♀️て思いましたけどおもちゃで色んな発想もうまれるだろうしと結局出してます(笑)

    • 7月9日
deleted user

投げません!と短く止めるように叱ってます。

外でもお家でも固い物を投げる事は危ない事なのでルールを示すように一貫して叱るしかないと思いますよ😊

娘は叱ると下向いたり顔を隠したりします😅
叱った後にわざと壁を叩いたり物を投げたりする事もありますが辞めてねと言うくらいであまり反応しない方がエスカレートしないです。

今の段階で叱られた時にごめんなさいを言うことを教えたり強制していなくて返事はできなくてもいいと思っています。何も言えないのは自分の中で理解して消化しようとしている証拠だとおもいます😊

行動を止めた後にダメな事を説明する前に投げたかったんだね、遠くに飛ばせて楽しいよね、だけど、、と最初に受け入れる声かけをすると子供自身も言っている事が受け入れやすいのかなと感じます。

子供との関わりや親と他人との関わりの中で自然とすみません、ごめんなさいやありがとうを使う機会があると思いますがそういう時に子供の前で言葉の判断基準を示す事とこれからの子供同士や他人とのコミュニケーションの中で少しづつ身についていくものだと思います。

他のコメント同様投げても良い代わりの物を渡すといいと思います🙌
固い物を投げてはいけない事を示しつつ投げるパワー発散するできれば良くなっていくと思いますよ😃

  • まな

    まな

    ありがとうございます!
    叱った跡顔見ながらわざと投げるのうちもよくやります😭
    子供なりに考えているのでしょか。保育園では比較的いい子にしてるとの事で家では爆発させてるのかもしれません(笑)
    遊びで投げるのもありますがそれよりも何かで怒った時に咄嗟に遊んでいたおもちゃを投げるのが1番気になるのでやっぱり衝動的にやってるんだろうなあとは思いつつ注意していきたいと思います🤔
    受け入れつつ否定的にならないように難しいがやってみます!育児ってほんとに難しい🧐

    • 7月10日