
コメント

みんみん🌼
回数が多いのでしたら
一度、病院に行って
診てもらった方が
よいかと思います!
なにもなければ安心しますし☺️

ゆかり。
1日6回以上は下痢と見なすそうです。うちの5ヶ月の娘は市の4か月検診に行ったその日の夜から始まり、3週間続きました😩病院で整腸剤を処方してもらって1日3回飲ませてましたよ😱💦
脱水なども心配になってくるので1度受診してみても良いかと思います✨✨
-
と
そうなのですね?知りませんでした😢
明後日受診してみます!親切にありがとうございました🥺- 7月9日
-
ゆかり。
私も病院の先生に教わりました🐤
生後4ヶ月くらいはちょうど、ママから貰ってきた抵抗力や免疫力が無くなってくる頃だそうで、胃腸炎などになりやすいそうです💦💦- 7月9日

kamishim
まったく同じ状況でビックリでコメントです!
授乳中にうちの子はお腹に力を入れながらウーーーンと唸って、オナラとウンチをするように、、、。夜中もなので大変です。色はうぐいす色でいつもより水っぽいです。うちは丸4日続いてます。なんか変なので、木曜日に受診予定です(T-T)回答じゃなくてごめんなさい。お互い早く良くなるといいですね。
-
と
そうなんです!咥えながらうーんと唸りだしてブリブリっと聞こえます😂
オムツの消費量半端ないですよね?笑
流石にわたしも1週間続いて心配なので明後日受診することにしました!
コメント嬉しいです☺︎お互い何もないことを祈ります😢- 7月9日
-
kamishim
娘さんどうでしたか?
うちは熱もなく機嫌も悪くないので、これは正常の範囲内です!で診察終了でした笑
母乳の子は頻回な子も多いからねーと。
ミルクの消化剤?だけ一応出すねーで処方されました^ - ^- 7月11日
-
と
わたしも同じ感じでした〜!
一応整腸剤出されて様子見って感じでした☺️
いちいち心配になってしまうけど
お互い何もなくてよかったですね(((o(*゚▽゚*)o)))- 7月11日

yu
息子が3ヶ月頃にまさにそんなことがありました!!
一週間以上、授乳の度にうんちしてましたね、、形状は、普通のもあれば、水っぽかったり、緑だったり、、
心配でしたのでちょうど予防接種のときにお医者さんに聞いたら、
季節の変わり目だからかな?この時期(3月ごろのことです)そういう赤ちゃん多いよ〜
みたいなコメントで終了しました!!。・(ノД`)・。
でも、息子は熱もないし呼吸も安定してたし、元気だったし、、そんなもんだったのかも!!
今も、暑くなったり、雨降ったら寒くなったり、、気温の乱高下でちょっとだけお腹がゆるくなるのかもです!
と
明後日行ってみます😢ありがとうございます!