子育て・グッズ 寝室で子供がギャン泣きする。モスキート音の可能性もあるが、隣の家の猫よけが原因かもしれない。対処方法は?要確認。 3ヶ月の子が寝室で寝かしつけようとするととんでもなくギャン泣きします。 最近野良猫がウロウロしててうしろの家がうちの方向に向けて猫よけを付けていて寝室側なのでそのせいじゃないかと旦那は言います。 たしかに調べるとモスキート音が小さい子には聞こえると書いてあるのですが… どう対処したらいいでしょうか?確実にそのせいとも言えないのでうしろの家に外してくれとも言えないし。 最終更新:2019年7月9日 お気に入り 旦那 寝かしつけ ギャン泣き ママリ(4歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー 他の部屋で寝かせたらギャン泣きしたりしないんですか? 後ろのお家の方にモスキート音が出てるかどうかだけでも聞いてみるのはどうでしょう? 7月9日 ママリ 眠い時は泣きますが寝室だと抱っこユラユラでも泣き止まないしとんでもない泣き方するんです。 機械が赤く点滅してて調べたら超音波式の猫よけだったので何かしらの音が出てるのは確実だと思われます。 でも確実にこのせいとは言えないので何も言えなくて。 7月9日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
眠い時は泣きますが寝室だと抱っこユラユラでも泣き止まないしとんでもない泣き方するんです。
機械が赤く点滅してて調べたら超音波式の猫よけだったので何かしらの音が出てるのは確実だと思われます。
でも確実にこのせいとは言えないので何も言えなくて。