※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の娘がプールで遊んだ後、熱が出ています。プール熱かどうか不安です。経験のある方、アドバイスをお願いします。

今年お子さんがプール熱にかかった方いますか?😢

3歳の娘が昨日、今年初のプールを保育園で入りました
今朝37.2で微妙でしたが保育園に連れて行き、預ける際いつも泣かないのに今日は泣きました
でも今日は仕事を休むことができなかったのでもしかしたら電話かかってくるかなと頭の片隅に置いておきましたが電話がかかってくることなく迎えの時も何も言われませんでした
(連絡帳には朝はしばらく泣いてたけどしばらく抱っこして砂場に行ったらいつもの様子に戻りましたと書いてありました)

ですが帰ってきてから眠いと言ったり元気がないので熱を計ってみると38.4
あ、これはプール熱というやつなのかな?と思ってます😢
調べてみるとプール熱は夏風邪の一種?と書いてあり、でもプール熱にかかるとしばらく保育園には行けないんですよね?😢
明日も熱があるなら病院に連れていこうと思ってますが、、

プール熱にかかったことある方、これはプール熱でしょうか?😢

コメント

🌈

プール熱ってアデノですよね?アデノならしばらく保育園には行けないです。
熱以外にも目ヤニ、目の充血、喉の痛みや腫れなどがあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうらしいですね💦
    昨日の今日なのでまだ熱以外の症状は出ていません💦
    明日午前に病院行ってもただの風邪か様子見と言われますかね💦

    • 7月9日
  • 🌈

    🌈

    うちは6ヶ月の頃アデノなりましたが熱のみでした!4~5日は38~39℃でしたよ😭
    検査してもらえればアデノかどうかわかると思います!

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど😭
    検査してくださいと言わないと検査してくれないのでしょうか?😭
    2歳の次女が4ヶ月の頃に下痢が続き大きい病院で検査してもらったところアデノウイルスと診断されました😭

    • 7月9日
  • 🌈

    🌈

    うちは熱出てすぐ病院行きましたが風邪と判断されて、それでも熱が引かなかったので発熱してから3~4日後にまた病院行ったら検査してくれました!
    保育園行っててアデノとかが心配で検査してもらいたいとか言えば私みたいに二度手間にならないかなと思いました😭

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    プール熱の可能性はないですか?と聞いて検査してもらえるよう促してみます!
    ありがとうございます😭

    • 7月9日
  • 🌈

    🌈

    お大事にしてください😭💗

    • 7月9日
deleted user

保育士をしています!
プール熱の本当の名称は咽頭結膜熱といいます。アデノウィルスが原因の病気です。
プールだけが原因でかかるわけでなく、プールに入ってなくてもかかることはあります💦
かかるともちろん出席停止で登園ができません。(うちの園は)
症状は高熱、喉の痛み、あとよく子どもに見られたのが目の充血です!
熱がなく目が充血してるな〜と思って降園させると、その夜熱がでて病院に行くと咽頭結膜熱と診断された子も以前いました。

病院に行くのが確実です!
私の経験のお話ですので参考になればと思いコメントさせていただきました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    保育士さん!ありがとうございます💦
    熱がもし明日には下がっても明日の午前に病院行った方がいいですよね?
    下がってなくても熱以外症状が出てないとしてもちゃんとした診断を受けることはできるのでしょうか💦
    ただの風邪か様子見と言われる覚悟でとにかく明日の午前病院に行った方がいいですよね💦

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分はまだ子育てをしたことがないので、どのように診断するのかはわからないのですが、、具合が悪くて早退した子や、体調万全でないのに登園してくる子を見ると大切なお子さんの命なので病院に行って欲しいなと思ってます💦
    他の子に移さないためにも。
    お母様もお仕事休まなければならないので大変かと思いますが、、😥
    でも保育士側からは絶対病院行ってください!と言えないのが現状です、、💦でも万全でない子を見るとかわいそうになります😭

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよね!
    我が子の為にも他の子の為にも何かあれば早めの受診心がけます!
    今日は休めませんでしたが明日は休みなので大丈夫です!
    保育士さんに言われると頑張らなきゃと思わされます!
    ありがとうございます!

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    明日お休みなんですね!
    具合悪い時はお家の人の側が一番安心だと思います😌
    お子さんお大事にしてくださいね!

    • 7月9日