※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pin🔰
子育て・グッズ

2歳児の息子が他の子に手を出してしまい、お母さんが困っています。どう対応すればいいでしょうか。

2歳4ヶ月の息子についてです。
現在産前産後のため保育園を利用しております。
保育園の都合により2歳児暮らすではなく1
歳児のクラスに入っています。
お友だちに一方的に手が出ることが多く送迎の際◯◯くんのここにけがをさせてしまいまして~と言われます。
おもちゃの取り合い等ではなくただいるときに顔をつねったり押したりするようです。
息子が全面的に悪いのですがお友だちの傷を見せてもらう度に申し訳なく、また何度もやってしまうので情けなくすごく落ち込みます。
お母さん方も大丈夫ですよ~と言ってくださるのですが回数も多いので本当に申し訳なくて今日は泣けてしまいました。
どう対応していけばよいのでしょうか。
息子への接し方非常に悩んでおります。
回答よろしくお願いします。

コメント

ゆめまま

まだ自分の言葉で意思表示できないからだと思います。
うちの長男も2歳児クラスまで、お友達に噛まれたり、たたき返したりがありましたが、3歳児クラスになってからは、少しずつ言葉で嫌だとかかしてーとかいえるようになりました。
された親から目線だったら、噛まれても怪我させられても仕方ないよねーっておもってます。さすがに大怪我だったら親出してもらうと思いますが。。
でもなにもしてないときになにかするってこともあると思いますが、その場で保育士さんも、なにかしら伝えているのと、もしかしたら下の子も産まれて、赤ちゃん返りの部分もあるのかもです。(うちは年子ですが、下の子になにもしてないのに叩くなどはあったので)何回も何十回もしっかり本人にしたらだめだということを伝え続けるしかないと思います

  • pin🔰

    pin🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね😢
    だいぶ言葉は出るようになってきたのですがとっさに手が出てしまうようです…
    根気よく伝えていこうと思います。
    ありがとうございました。

    • 7月11日
ママリ

ちょっと辛口で聞こえたらごめんなさい💦
私の子供がもし何もしてないのに、いきなり顔つねられたりしたら口では「大丈夫ですよー」と言ってても内心かなりイライラしちゃいます😅
正直そんなに回数が多いのであれば、園側に相談して対応してもらいますね😅

お話聞いてる限り寂しいんだと思います。
産前産後の利用とのこのなので、出産の時にいきなりお母さんが居なくなって、家に帰ってきたら赤ちゃんが一緒、離れてた分側に居たいのに自分は朝から保育園に連れて行かれて赤ちゃんだけがお母さんを独り占め💦
おもちゃの取り合いなどで喧嘩になるなら言葉でうまく言えないから手が出てしまうのはあるあるですが、何もしてないのに手が出るのは単に寂しさからの苛立ちな気がします。
保育園、週に何回の利用かわかりませんが、上の子とだけの時間を持って寂しさを感じないようにしていくと、落ち着くと思いますよ😊

  • pin🔰

    pin🔰

    回答ありがとうございます。
    イライラしちゃいますよね…
    本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    先生方も注意して見てくださってるようなのでありがたいです。
    息子に寂しい思いをさせないようもっと息子に寄り添っていこうと思います。
    ありがとうございました。

    • 7月11日