
コメント

Kumagawooo
一歳くらいまでは
味蕾というのが未発達なので強い味でなければ
まだ好みはでない時期だと思いますよ
ただ、舌触りや喉ごしなどで違いがわかるのかなと
あんかけなどで進めていくのもいいと思いますし、どうしてもクリーム系でなければ食べなければ
お野菜などバリエーションを変えてクリーム系でいいと思います
うちは逆に一歳半までは
お野菜はゴロゴロのクタクタに煮たものと保育園の決まりがあり、その頃はパクパク食べてくれましたが
今は美味しいがわかってきて嘘のようにお野菜を食べてくれなくなってしまいましたー(T ^ T)

けーちゃんandそーちゃんママ
大丈夫だと思いますよ。
白ごはん嫌いだった息子は今は白ご飯好きですし、
トマト、人参、かぼちゃ、嫌いだったけど今は食べてます。
好きな物偏っても食べないより食べてくれる物を
普段食べてるパンも吐き出したりします。
食べたい気分じゃなかったようです。
息子の場合は離乳食のクタクタが嫌いで食べづかみから始めました。
味も家では薄いですが、保育園では味割としっかりしてるみたいです。

退会ユーザー
皆さん手作りで凄いです。
私の場合は、最初から離乳食を食べてくれなくて、参ってたとき夫からベビーフードにしたら?と言われました。
味の好みより、歯触りが出ました。ねちょっとした物は食べなくなりました。
来月から、マカロニ再開します🍀
嫌がるなら、食べなくなると困るので、また2ヶ月位休みます。
また、知り合いですが、同じものを毎日あげていたら食べなくなり、今はもうほとんど食べなくなり、気が向くとパンだけとからしいです。
飽きさせないために、私も試行錯誤してます。

アルパカ3号
ホワイトソースとかクリーム系食べてくれるの羨ましいです(*´-`)野菜もとれそうだし、いいのではないでしょうか!
うちの子、かぼちゃ食べなくなったのが意外でした😂
保育園では食べてるようだし、その時の気分にもよるだろうし、これから好みも変わってくるかもしれませんよー

さっちゃん
私の息子と一緒ですね!
息子もクリーム系 一切食べないです。。。
すぐ口から出しますʕ*̫͡*ʔ
また落ち着いたらチャレンジしてみよーと思ってます笑

さっちゃん
👆すみません。。。
勘違いでした。。
クリーム系好きなんですね❤️
羨ましいです(੭˙꒳˙)੭
クリームシチューとかで野菜いっぱい取れるからいいですね❤️
ままり
詳しく教えて頂けてありがとうございます😀
舌触りや喉越し!
確かに考えてみたら、そうかもしれないです。
明日あんかけで進めてみようかなと思いました👏
あらっ!せっかく食べてくれてたのに、お野菜食べてくれなくなっちゃったんですね😵💦なんだか、心配になりますよね💦
Kumagawooo
かえって心配して頂いてありがとうございます😊
大きくなれば話してわかってくれるようになるので、段々楽にはなりすよー
あんかけ食べてくれるといいですね❣️