
授乳で乳腺炎になり、乳首が切れている状況で、塗り薬を使っているが母乳が出て困っている。ランシノーの使い方が正しいか不安。
慣れない授乳で乳腺炎になりました(;_;)
ほぼ治ってきてはいる?のですが先日まではいつも全然出ない熱と胸の熱、胸の張りも尋常じゃなくて💧
そもそも入院中の授乳で乳首が切れてしまっていたのですがそれも原因なのかな…?と🥺
ランシノーを貰い「ラップをすると良い」と助産師さんに聞いたので塗った後はラップをしているのですが、塗っている時に母乳が出てきてしまった場合や気づいたらラップに母乳がたまっていた…などなどこれは意味があるのかなって(笑)痛がゆくなっていつもやめてしまいます…
使い方とか間違ってるんでしょうか?
- ☺︎(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

のん
ランシノーは薬品と違って、傷を治す作用というよりは保湿効果があるものだと思います😅
傷は湿潤環境においた方が治りやすいのと、乾燥でピリピリ感とか出てしまうのを予防したり、保湿した方が乳首が柔らかく保てる…そういう目的かなと☺️
使い方間違ってないですよ😊
私は馬油使ってますが、未だに同じように使ってます🤚

智秋
乳腺炎つらいですよね(´×ω×`)
私もこれまで何度も経験しました。
乳首の傷からの炎症も原因になってると思います。
まだ赤ちゃんが飲む量と母乳の分泌の量があってないので、飲み残しが溜まるのも原因だと……
今は頻回授乳で大変かもしれませんが、
ラップパックはしていた方がいいですよ~
やっぱり保湿して乳首を柔らかくするのが1番みたいです!
ラップして母乳が溜まって漏れてくるのは
ランシノーたっぷり→ラップ→母乳パッドの重ね付けでしのいでました!
赤ちゃんが上手に吸えるようになったら
乳腺炎も落ち着くと思うので頑張って!(∗•ω•∗)
-
☺︎
はい😢何度もですか!
それはあるかもです…早産っていうのもあるのでまわりの子たちよりも下のまきつけが下手っぴって助産師さんに言われました😅
そうなんですね!重ね付け!やってみます!
ありがとうございます頑張ります😭💖- 7月9日
-
智秋
グッドアンサーありがとうございます!
赤ちゃんもすぐ上手に飲めるようになりますよ(*´罒`*)!
新生児の頃は横抱きばかりで授乳していたので、
飲み残しが横側とか下側に溜まってしまっていました(´×ω×`)
赤ちゃんの抱っこの仕方も色々変えてみたらいいと思いますよ~(๑•∀•๑)- 7月9日
☺︎
そうなんですか😢なるほど…
良かったありがとうございます😌
そうなんですね私も続けてみます!