
コメント

m&m
ゲージに入れてます✨犬を。
間違いなく触るし ペロペロもしますよね😅
犬も利口でも 突然のやきもちで ガブされたら 笑えなくなるので。。。😉

かなた
触りますね(笑)
向かっていくと方向転換してます。
水はペットボトルのカラカラですが、この前トイレを触っていたので石鹸で洗いました。
実家はピュアクリスタルなのでたまにぱちゃぱちゃ水浸しになってから気づきます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり方向転換ですよね!笑 まだ娘は移動しないんですが、方向転換かなぁって考えてました💦
あ〜ペットボトルの給水器なら外したりしない限りは大丈夫ですね🤔うちは普通にステンレス食器ですが、犬3猫1の多頭飼いで、水はリビングと各ケージ内にもあるので、リビングのを撤去するのもアリかなぁ。と思いました。
たしかにピュアクリスタルは子供心をくすぐりそうですね😂笑
参考になりました。ありがとうございます😊- 7月9日
-
かなた
各ゲージにあるならリビングのは撤去しても大丈夫かもしれないですね!
ご飯はそれぞれのゲージ内であげた方がいいですよ。
カラカラって鳴ると息子が嬉しそうに寄ってきて食べてる食器に手を入れてきます(--;)向かっていく時に抱っこで阻止しますが(笑)- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
お水はそうします!
そうか!ご飯も来ますよね💦
うちは一瞬で食べきるコと、他の犬にエサを狙われてる危機感がないと時間内に食べないコが2頭いるので、食いしん坊の子を真ん中にして並んで食べさせてるんです😭笑
ん〜...ご飯の時間は子供を確保にします🤣‼️笑- 7月9日
-
かなた
逆に子供に取られる!って食べてくれるかもしれないですね(笑)
確保が一番ですね(*´∀`)- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
それは面白そうですが確保にします😁笑
ありがとうございます😊- 7月9日

りん
ヨーキー飼ってます。
お水やトイレはゲージの中にありますが、息子が気になって入ろうとするので、ゲージの入り口を犬だけが入れる広さにして息子は入れないようにしています🙂
トイレシート変えるのも触らせないようにするのに必死です😅すぐ来ますからね〜
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ヨーキー!可愛らしいですね💕
やっぱりケージにも入ります?うちは多頭飼いでケージはそれぞれ基本オープンなので、絶対に入りますね!笑 考えものですね💦😂笑
トイレシートも多頭飼いなので、すぐに取り替えるのは無理なんです😭
やっぱり模様替えして、犬スペースと子供スペース区切れるようにたほうがいいかもしれないですね😓
いいお話聞かせていただきました!ありがとうございます😊- 7月9日

りん
最初は何回も入ろうとしててその都度入ろうとしたりした時は止めてたんですが、家事してる時は無理なので、ゲージの入り口を狭くして入らなくなりました😅
多頭飼いだとなかなか難しいですね😭
ベビーサークルで分けた方がいいかもですね。
話変わりますが、多頭飼いって何匹飼われてますか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりゲージの入り口を狭くされてるんですね😂
ベビーサークル考えたんですが、マンションなので置き場がなくて💦
家事をする時は寝室の出入り口に犬用のゲートして、寝室で待っててもらおうと思います。リビングから見えるので😁
うちは犬3頭(チワワ×1.プードル系MIX×2)と猫×1がいます🐈あと泊まりがけで月1〜2回でコーギーが来ます!笑
もはや娘は鳴き声では起きません‼️笑- 7月9日
-
りん
犬3匹も飼われてるんですね!😲
それぞれ飼われた時期ってバラバラですか?
いずれもぅ1匹飼おうと思ってるんですが、相性とか仲良くできるかとか分からないからどうなんだろうと思いまして😅- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
一昨年まではチワワがもう1匹して犬4匹でした🤣笑
時期はほとんどバラバラですね!仲良し度は個々に違いますが、やはり先住犬が上なのでケンカする事はありませんね😁
仔犬の頃はしっぽや足に噛んだりして、先住犬に叱られてましたよ!笑
できるだけ先住犬を優先してあげるのが大事ですね!子供みたいですが👶笑- 7月10日
-
りん
そうなんですね🤔
ありがとうございます😊- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそありがとうございました😊
- 7月10日

ちぇる
うちも2匹飼ってます😊
我が家もステンレス食器なのでソファーとベビーゲートで部屋を2つに分けました!
ソファーと壁の間に犬が通れるギリギリの隙間あけてます😌
何度か通り抜けて水ジャバーされたので、どんどん隙間が狭くなっていきました(笑)
ご飯のときは確保ですね!
食べ終わるまではダメだよ〜って毎回言い聞かせて、今では食べ終わったのを確認してから空になった食器を持ってきてくれます💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊
ソファー使うの良いですね‼️
マンションで狭いリビングにソファーもあって、ベビーサークルは断念したんですが、ソファーも使って仕切るのは思いつきませんでした💦
食器持ってきてくれるの可愛いですね😍それくらいになればだんだん理解してくれますよね?
ちなみにお子さんは何歳ですか?- 7月9日
-
ちぇる
あ、ベビーゲートといっても元々はベビーサークルだった柵を解体して、テーブルに結束バンドで固定してます!
ベビーゲート突っ張り棒式のやつはソファーにつけるの難しいし、置くタイプはどうせ成長したら退かされるだろうと思って…
なのでソファーの真横にテーブルという謎レイアウトです(笑)
もうオシャレとかいいからとにかく水ジャバーを回避したくて😂
ベビーサークルは最初は活躍してたんですが、動くようになると出せ〜!!と柵をガタガタさせるようになったのですぐ解体しました😅
息子は2歳になりました!
うちも1匹はすぐ食べ終わるけど、もう1匹は食べるのすごく遅くて…息子もずっと待ってるのが飽きたらしく、途中で別の遊びしてたりします(笑)- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤣
ちょっと考えたら無理そうなので模様替えから検討してみたいと思います😭
2歳くらいになるとだいぶ理解してくれるんですね☺️
食べるの遅い子いますよね〜💦息子さん待ちきれないんでしょうね😊私も待ちきれなくてまだ食べてるの?とか言いますもん!笑
気をつけないとそういう言葉もマネしそうですね😓笑- 7月10日
-
ちぇる
うちも何度も何度も模様替えしました〜😭
面倒くさいですよね(笑)
言葉はすごく真似されます😅
ご飯のとき待てさせてるのに、勝手にヨシ!とか言われて犬もそれで食べちゃってます😂
今日は立ち上がるときに、どっこいしょ〜って言っててギョッとしました(笑)- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
何度も模様替え😱気が遠くなりそうです💦笑
勝手にヨシ!そりゃ犬も食べますね😁どっこいしょ〜可愛過ぎます❤️笑
うちはまだまだ先ですが、気をつけます🤣- 7月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね💦うちは犬3頭猫1頭、すでに娘はペロペロされてます😂笑
まだ移動はしないんですが、娘が移動しだすと考えものです。。。
そうですね、今のケージだとトイレが入らないから、新調するのも手ですね。。。🤔
ありがとうございます😊
m&m
うちも 犬3匹猫3匹います
毛が心配ですよね➰😃
歩くまでは犬に我慢してもらいましょ🎵
はじめてのママリ🔰
わぁ!猫3匹も⁉️いいですね😍
そうですね💦たぶん雑菌や何かで丈夫に育ちそうです😂
犬達に我慢してもらいます!