※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ🧸
子育て・グッズ

子供が高熱で休ませてくれない会社について、研修を控えた女性が友人の経験から不安を感じています。皆さんはどう思いますか?

子供が高熱で休ませてくれない会社はどうですか?
これから研修に入るのですが友達の紹介です。
その友達からは子供がいて働いてる人もたくさんいるしそういうのには理解があると聞いていたので話と違うなと思ってしまいこのまま続けるのはいやだなと思ってしまいました。
みなさんならどうですか?

コメント

めぇこ

私なら友達の紹介だとしても断ると思います😭💦
今後も高熱や突発的な病気とかもあるかもしれませんし、その時にも休ませてもらえないのかなぁと思ってしまいます😱
子供より大事な物はありません!!

  • あ🧸

    あ🧸

    やはりそうですよね😔
    私の考えが甘いのかなとか思ってしまって😔
    ありがとうございます!

    • 7月9日
ボラちゃん

第一子ども第二旦那第三自分仕事なんて次の次の次くらいです!もっと緩い職場はあります💦💦
私もお断りします。

  • あ🧸

    あ🧸

    そうですよね😔
    ありがとうございます!

    • 7月9日
deleted user

そんな所こちらから願い下げですよ。
今のうちにお断りします。私なら。
働く場所はこちらにも選ぶ権利がありますよ。
お友達より会社より大切な大切な我が子です( ^ω^ )

  • あ🧸

    あ🧸

    やはり子供優先させるべきですよね!
    ありがとうございます😔

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよ!
    要らぬ心配の種やトラブルの不安要素は最初から抱えないことが1番です(^^)
    社会、街全体で皆んなで子育てしたいですもんね。
    理解ある方に囲まれて穏やかに子どもさんに愛情を注いであげてくださいっ!
    わたしも自分に言い聞かせてます(^^)

    • 7月9日
  • あ🧸

    あ🧸

    そうですよね😔
    ありがとうございます😭

    • 7月9日
未婚ママ

そんな所では働かないです!
仕事より子供優先なので(^^)
働き出してからお熱でお迎え
なんてよくありますし
ましてや高熱で休ませて
くれないなんて論外です( 笑 )

  • あ🧸

    あ🧸

    そうですよね😔
    休めないと言われてびっくりしました😔
    ありがとうございます!

    • 7月9日
deleted user

私なら辞めます。
研修前に辞めた方がいいと思います。
辞めるなら早い方がいいですよ。友達には子供第一だからって謝って。