※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓S♡R🍓
妊娠・出産

病院で初期流産と診断され、習慣流産と言われました。染色体異常の検査が必要と言われました。同じ経験の方、いますか?

今回、病院で胎嚢確認前に初期流産と診断されました。
hcg数値が高くなっていたのにも関わらず、見えませんでした。
子宮外妊娠は防ぐ事が出来ましたが、今回で初期流産2回目の為、“習慣流産”と診断されました。
次も同じような状況の場合、夫婦で染色体異常の検査など受けた方が良いと言われました。

同じような状況の方、いらっしゃいますか?

コメント

オムそば

習慣流産って3回目からではないんですか?💦
私も1回流産してて、次流産したら検査とかしたほうがいいですか?と先生に聞いたら、2回の流産はよくあることだしやらないけど、3回目からは習慣性流産の可能性があるからするよと言われました。
病院によって違うんですかね💦

今はお辛いと思いますが、お身体大事にしてくださいね。

  • 🍓S♡R🍓

    🍓S♡R🍓

    3回目からみたいなので次に同じ状況なら検査します💦
    出血も治まってきてるので、金曜日の結果を待ち、次に向けて元気な赤ちゃんを迎えられるよう頑張ります!!

    • 7月9日
krmama🍎🍏🍎

辛いですよね。大丈夫ですか?私も2回続き不育症検査を進められ受けました。染色体検査はしていません。
3回目妊娠できましたが死産してしまい4度目無事出産できました。。。

私も初期が上手くいかず血液に問題かありました💦たまたまかもしれないしもしかしたら原因がどこかに隠れているのかもしれないので不安であれば検査をおすすめします😣

  • 🍓S♡R🍓

    🍓S♡R🍓

    お辛い出来事だったのにも関わらず、教えてくれて有難うございます!
    先生から言われましたが、母体側が受精卵を異物としてみなし、排出しようとしてる可能性もあるとの事でした。。
    もし、次も同じであれば検査しようと思います!

    • 7月9日