※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りく
雑談・つぶやき

はけ口がないので長文乱文ですが吐かしてください今日から10ヵ月出産も…

はけ口がないので長文乱文ですが吐かしてください

今日から10ヵ月
出産も近づいてきて不安と楽しみが入り混じってる

里帰り出産予定だから旦那とも離れていて
言いたいこともなかなか伝えられないし
寂しい

いろいろバタバタな時に旦那は違う会社に転職
だけど、今の会社の代表ともめて
昨日の夜その代表に旦那から頼まれ電話するも

あんたは嫁だろうが関係ない
関係ない人間が出しゃばって電話してくる事ではない
いい大人なんだから自分で電話してくるのが筋だ
旦那のせい(欠勤・遅刻)でこっちが尻拭いしている
等言われた

確かに
私はあなたの会社で働いていない
旦那も飲み過ぎて遅刻する事もあったけど
現場の人に連絡して遅れても穴を開けることは無かった
欠勤した時も高熱で動けないと連絡した
(代表の人には信じてもらえず検温の写メ送る)

あなたがどんな人間なのかは知らないが
旦那と同棲した時からあなたが旦那にした事は知ってる

ちゃんと給料が支払われない
・給料日が過ぎる
それを指摘すると段取りするとその時は言うが段取りしていない
・自分の私欲(ギャンブル)に従業員である旦那の給料を食う
自分がギャンブルに勝つと気前よくご飯や飲みに旦那を連れ出す

・元請けや自分の周りの人に旦那のせいで金が足りない等と言い借金

その他諸々…

もうすぐ子どもが産まれるのに
こんな会社では育児や生活が不安でしかない

私が電話中泣いてしま
会話が出来ず母が電話を変わり話をするも
同じ事を言われる

その後旦那と母が電話する
旦那にLINE送るも既読無視

母は
両者言っていることが違うからどっちを信じていいのか分からないが旦那くんを信じるしかないでしょ
このまま話が堂々巡りになるのは目に見えてるから
新しく行く会社の代表さんと3人で話し合いした方がいい

あんたもお母さんになるんだからしっかりしなさい
あんたがしっかりしなきゃこの子どうするの!


確かに私がしっかりしなきゃ!
旦那を信じてあげなきゃ!
って思うけど

家族が大変なのに
自分は何も出来なくて凄く情けない
その事がずっと頭に浮かんで
自己嫌悪でムシャクシャする








コメント

ザト

出産間近なのにそんな感じだとストレスたまりますね💦
本来はご主人1人で解決する問題ですが、お給料のことなどは家計に直結する話なのでそのままにはできませんし💦
方法としては社労士さんに無料相談して履歴の残る対応をすることが良いと思いますが、まずはこれからお子さんが産まれてくるので、なるべく考えずにストレスなく出産を迎えられると良いんですが。(>_<;=;>_<)。

  • りく

    りく

    お返事遅くなりました(;´Д`)
    新しい会社の代表さんと話し合わせます

    なるべく考えないように出産まで過ごしてみます(´;ω;`)

    • 3月24日