コメント
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
息子も3歳児検診の時に、一歳半の語彙力しか無かったです。
言語のみの遅延で、遊びがメインの療育に通ったり、総合病院のリハビリテーション科で、言語のリハビリ受けてました。
ゆうごすちん
長男がADHD、次男が自閉症スペクトラム、三男も何かしら疑わしいな〜と思ってる三兄弟の母です。
今の月齢では確定はできませんが、何かしらの発達障害はあるようですね。
次男は自閉症スペクトラムと診断されましたが、成長してたぶんADHDではないかと言われるようになりました。
似てるようで違いますし、成長とともにゆっくりでもできるようになることも多いですよ。
重度の自閉症だとほとんどコミュニケーション取れないケースもありますからこれから伸びる可能性は充分あると思います。
お子さんが楽しんで通える療育施設を探してあげるといいですね😊
ちなみに55という数字ですが、発達指数であってIQとは別物だと思います💦
-
ゆうごすちん
参考までに。この3つの円のどこに位置するのかは子供の成長によって変わってきます。
- 7月9日
-
popopo
細やかにありがとうございます😊!
息子さまがたは今は言葉のコミュニケーションは取れますか???
医師からはまだ知能検査は3歳以降でないとできないからな〜と言われた記憶があります。が、この発達指数を検索すると知能指数と出るので不安もあり。。。ただ、育てにくさは感じた事があまりないので精神遅滞なのかなとは最近言葉を知って思うように なりました。。- 7月9日
-
ゆうごすちん
うちは発達障害軽度なんです💦長男はIQも高くすごくわかりにくいタイプだそうで気づいたのは小学校に上がってからです。今は苦手なこともうまく回避していて、特に困ることはありません。
次男のほうが特性が強くて、言葉が遅く3歳前まで二語分も話せなくて、癇癪がひどく…とにかく思い出しても泣けてくるぐらい育てにくい子でしたけど、自閉は強くなく人と関わるのが好きな子なので、療育や保育所がいい影響を与えてくれたと思います。
保育所では支援も頼んでいましたが特に問題もなく、普通学級で週1回1時間、通級指導教室に通う程度です。
末っ子は発達も早いほうですが、ここ最近癇癪が異常なほどで、何度教えても色が覚えられなくて、おやっ?🧐と思ってるところですね💦- 7月9日
-
popopo
本当に様々なタイプの子がいるのですね!!!びっくりです!!!長男さんはもう高校生のようですが今は支援学校ではなく普通ですか?就職や今後の未来はどのようですか???自閉症だと一生話したりコミュニケーションは難しいでしょうか???
- 7月10日
-
ゆうごすちん
長男は公立の小中学校を卒業して進学校に無事入りましたよ😅最近、マクドでバイト始めました!普通の子と変わりなく、ちょっと苦手なことがある程度なので、将来は得意な分野で仕事できると本人は楽だろうなと思います。
次男も発達障害と言っても信じてもらえないぐらいです🙄
めっちゃ喋ります!黙ると死ぬんか?ってぐらい(笑)それも多動の一種なのだと思ってますが💦
自閉症スペクトラム=自閉症ではありません。スペクトラムとは連続体という意味で、例えばどこからがアスペルガーでどこまでがADHDと線引きできないのです。通常特性を合わせ持っていて、強く出ているものが診断名になります。 今は月齢が低く、確定的でないのでスペクトラムの診断なのかなと。
自閉症と診断がでる場合は知的障害も併せ持ってるケースが多く、知的に問題がなく自閉傾向が強ければ高機能自閉症になるかと思います。
"光ととともに…"というマンガ自閉症について詳しく描かれてるのでぜひ読んでみてください。- 7月11日
-
popopo
長男さんも次男さんも診断名は自閉症ではないのですか??我が子は、自閉傾向が15のうち15と記述されていました…成長につれ自閉傾向は薄れて行くのでしょうか??涙
とてもわかりやすく説明いただき、ありがとうございます😣!光とともに、早速熟読しようと思います。他には何かいい書物などはありますでしょうか??- 7月12日
-
ゆうごすちん
うちは長男も次男も自閉症ではありません。図でいうと緑の円の中にいます。次男は若干ピンクの円よりです。
自閉症はピンクと四角(知的障害等)の重なり合う部分ですね。
ですが、言葉も増えてるとのことなので、会話やコミュニケーションが難しいとまで悲観しなくていいのではないでしょうか🤔次男も喋るのが遅かったので、自閉傾向を否定されたのは少し成長してからですよ!
長男も次男も年齢が低いうちのほうが困り感が強かったですが、成長とともに改善してます。
私は発達障害関連の本を何冊か読みました。障害の特性を知れば心構えもできます🤗- 7月12日
-
popopo
喋るのが遅いのはおいくつまでだったですか?
息子は、まだまだ単語ばかりですが オウム返ししたり
色々興味を持って何これ?何これ?と何回も聞いてきます😣!!!✨
自閉は成長にするにつれて…なんですね(´・ω・`)まだまだ今からですね💧
本、了解しました(^O^)何か探してみます。- 7月13日
-
ゆうごすちん
お返事遅くなりました。
次男は1歳9ヶ月の時に小規模園に入園し、2歳9ヶ月で希望の公立園に転園できました。
最初の園では"残さず食べなさい!"と強く言われて給食を食べさせられてたようで、怖い先生もいて、偏食のひどい次男にはストレスが強かったようで、毎日、癇癪がひどく行くのも嫌がって大変でしたし、あまり成長は感じられませんでした。
転園してからは2ヶ月ほどで慣れて楽しく通うようになり一気に言葉も増えて、担任の先生にとても懐いて、その1年間ですごく成長を感じました。
食事も"頑張って食べよう"と強制されることがなくなり良かったようです。
療育も保育所に入るのと同時ぐらいから週1回1時間半程度の母子通園をしていて、早く始めたのは効果的だったと思います。
発達障害がある子はこだわりも強いので、ストレスを過度に感じる傾向にあります。
嫌がることは伸びませんので、お子さんの個性に合わせて考えてあげれるといいですね😊- 7月16日
-
popopo
これから不安な事だらけですが
受け止めて、受け入れていきたいなと思います。。。
ただただ、子供の幸せ を願うばかりです。- 7月16日
-
popopo
ありがとうございます。
- 7月16日
pipi
IQ55ですか?
自閉スペクトラムの中にある、知的障害に該当するのかなと思いました。
うちも自閉スペクトラムと知的障害診断されています。
話を聞いていると、言葉が伸びるなら知的障害は取り除ける気がしますが、
自閉スペクトラムは発達検査ではなく
日常生活の様子、医師が見て、で診断が下りると思います。
-
popopo
知能が遅れてますか?
と、先生に伺いましたら今はまだ未満児なので知的に遅れがあるかはわかりません。と言われたような記憶があります… ただ、これは知的に問題ありですよね…。
自閉スペクトラムは心理士の方が見て問診されてでした。
もう、自閉スペクトラムですよね??- 7月9日
-
popopo
お返事頂き、ありがとうございます!!
- 7月9日
-
pipi
先生とは心理士さんということですか?
知能の発達検査はたしかにまだ断定は出来ないです。これからまだまだ伸びる可能性はあると思います!
まず、診断名も医師から言われるのが普通かなと思いました。
発達検査は心理士さんでしたが…
でも心理士さんも詳しいとは思います。
発達遅滞の発達検査は知能の部分かなと思いました!
知的も自閉スペクトラムの一種ではあります。- 7月9日
-
popopo
心理士 さんと医師は別の方がされました。
まだまだ伸びる可能性がある。と言って頂き少し希望が湧きました。ありがとうございます。。- 7月9日
-
pipi
お互い良い方向に進めるよう、前向きに頑張りましょう☺️✨
- 7月9日
-
popopo
ありがとうございます!
不躾な質問なのですが、pipiさんのお子様も検査など受けられた事がありますか?- 7月9日
-
pipi
あります!
5月に新版K式発達検査を大学病院で受けました。
息子はIQ44の中度の知的障害と診断下りました。
自閉スペクトラムは発達検査はしないので、monikoさんが受けたのは知的に伴う知能検査だと思います。
知的がある人は自閉スペクトラムも大体伴います。- 7月9日
-
popopo
2歳5ヶ月の長男さんですか?
私も5月に新版k式…を受けています。後は聞き取りでした!!!
ただ、知的障害は今はまだわからない。と言われましたが、自閉スペクトラムからくる知能・言葉の遅れが顕著と思われる。といわれた記憶があります…
まだ私が受け入れてないからこの様な質問してしまいました。。。
IQ44のお子様は、今はどのような状態ですか??どちらかへは通われていますか?
今、pipiさんはお心、お気持ちはいかがお過ごしですか??(´・ω・`)- 7月10日
-
pipi
新版K式発達検査が発達遅滞(知的障害)か調べる検査らしいですが、普段できることでも環境が変わってしないかもしれないから、月齢が小さく出てもあまり気にしないでとは言われましたが、IQ100ないと定型ではなく、70以上ないとグレーでもないので、70以下は知的障害と言われました。
自閉スペクトラムについては、ただの聞き取りだけ、医師の観察だけで決まります。
自閉スペクトラムの特徴、とても当てはまる部分がありましたので、自閉スペクトラムについては納得できるようになりました。
が、知的障害についてはまだ伸びしろがあるんじゃないかと思ってしまいます。
発語無しなので、3歳から4歳から話したよ〜とか周りから聞くし心配しすぎと教育者(小学校校長)の義父にも言われました。
今は民間の療育、児童発達支援に週5で通っています!
発語が無いのが気になっていたので、保健センターに相談できたことが一番スッキリしました。
療育もやって良かったと思ってます。
相談しなかったら、話すまでずっと1人で悩み続けるのは相当ストレスでした。
未だに発語は無く、それっぽいことを言ってる?不明瞭ですが、
少しでも集団生活に慣れ、刺激になっているなら、本人も毎日療育に行くのが大好きなので、とても親も子も心身共に助かっています。- 7月10日
-
pipi
はい!2歳5ヶ月の息子です😊
- 7月10日
-
popopo
細かく、ありがとうございます!!2歳5ヶ月 で気づかれて凄いです!!
何か自閉傾向は言葉以外にありますか??
週5回通えたらいいですね!!ただ、仕事も旦那からフルでしてほしいと言われてもう頭が痛いし、苦しいです…
我が子は、しっせき?の様な泣き叫んだりは無く、お姉ちゃんから遊んでいておもちゃなど取られたらダメー!と言って泣きそうなのをこらえたりしています。これはコミュニケーションなのか?と思ったりしていまして🌀
知的に問題があるから育てにくさが無いというか、しっせきなどかないんでしょうか… ?
その子、その子によってなのでしょうけれども。。- 7月10日
-
pipi
言葉が出ないから不安で保健センターに相談して、医療機関受診→療育という手順で進んだので、気づいたというより、言われたって感じです😅が、ネットで検索しまくってたので心の準備は出来てました!
ネットに出てくるような特徴がまさに当てはまります!
保育園通われてる子でも、療育が終わってから保育園行ってる子とかいますよ😊
送迎付きならいけると思います!
癇癪(かんしゃく)ですかね?
うちも基本ないですが、たまーに思い通りにならなかったらギャン泣きしたりします😓
癇癪は発達障害でなくても、言葉が出る子、出ない子、コミュニケーションの一環としてあるみたいですよ!- 7月10日
-
popopo
申し訳ございません!
癇癪です!!仕事の前に打っていまして、、、頭に思い出せませんでした笑
うちと一緒ですね。保育園から言われてな感じです。すぐ療育につながって羨ましいです。私はまだまだ待ちそうです😣💧
送迎付きな場所もあるんですね!一度調べてみます!!- 7月10日
-
popopo
pipiさんはとても調べられていて凄いです!!私も勉強しなきゃです…(´・ω・`)
- 7月10日
-
pipi
全然です☺️
保育園行かれてるんですね!
住んでる自治体がすごく療育に力入れてるところで、
民間なら莫大な量の施設があります🤣
選ぶの大変でした…
冊子からどこがいいんだろうとペラペラ…ざっと50くらいはあったと思います😅
民間が充実してると良いですね!
わたしはまず、自閉スペクトラムの本を買いました!
そして、知的障害の本も買いましたが、知的障害の本は読んだら気持ちが沈みました😔まだ読まなくてよかったかな…と思いました💦
気になることはすぐネット検索してしまう癖がありまして…😓- 7月10日
-
popopo
民間も療育も数えるくらいしかないので選べないんです汗💦 そこで頑張ってもらえたら…と思います😣本も色々出てますし、療育までの間で勉強します!
保育園でも色々お願いしてみたいと思います…汗
知的の本は、なんという本なんですか??- 7月11日
-
pipi
保育園と療育との連携がうまくいくといいですね😣✨
知的障害のことがよくわかる本
という本を買いました!- 7月11日
-
popopo
かしこまりました!
確認してみます☺︎- 7月11日
ゆーちゃん
うちの子は1歳半頃から発達が遅れてるね~って感じで、3歳の時に自閉症スペクトラムと診断されました!
だいたい1歳半の遅れでした。そこから毎月、言語療法と作業療法に通っています。手先の不器用さ、歩き方が変に力が入ってるなどもありましたので、、、
今8歳ですが、年明けに受けた発達検査では5歳半~6歳程度でした!
発達検査の結果を聞いたときに、療育やリハビリなどの話は出ませんでしたか??
-
popopo
お返事ありがとうございます!療育の話は出まして、行く準備は検査結果抜きにしていまして、今予約待ち状態です!
- 7月9日
-
ゆーちゃん
うちの息子は、普通の小学校の特別支援学級に在籍しています。1年生のときは、給食の時間だけ普通級へ行き、あとは支援級で過ごしました!1年間でなれてきたので、2年生の今は、給食、音楽、体育の時間は普通級へ行っています!
支援学級では、先生2人に生徒が3人で個別の勉強をしています。普通級と比べると、大丈夫??って心配になるくらい遅れてたり宿題もとても簡単なものです、
今後のこと、本当に心配ですよね。
うちも小学校へ上がるとき、心配事や不安がたくさんありました(´;ω;`)- 7月9日
-
popopo
2歳9ヶ月は我がことも歳が近いです!😣お気持ちお察しします。私も先が不安で。不安で…仕方ないです…
今は娘様はどのような状況でございますか?理解度やなにかお話はできますか??- 7月10日
-
popopo
トピ立て、感謝頂き 逆に感謝感激です!😣
心理検査は心理士の方で、全ての結果を総括して医師から👨⚕️診断されました。ただ、2歳代と言う事で、知能の遅れなども詳しくは言いませんでしたが、帰る間際に事務の方に自閉スペクトラムと記入を…と言われていて、確定なのだろう。。
と、言う感じでした!
ボロカスに言われると、まだこちらの気持ちの受け止めが中々ですよね…。
まだ実母にも言えてなくて嘘をついてるようで苦しい日々です…。。
我が子といえば、今は理解というよりも今までのルーティーンで染み付いて覚えているような気もします… 。。
保育園では集団生活に一応、嫌がらず行っています。オウム返しは我が家もしてるね〜と医師から言われました😣😣
発達検査今のところ、ボーダーな感じにも思いますが 言語力が増えればあがりそうですね!- 7月10日
-
popopo
ずっと正社員で働いていた為子供と一緒にいる機会が無かったので言葉の遅さなどにも全く男だから〜と気が付きもしませんでした。自閉かもと分かってから仕事を変えようと思っていますが、旦那からは大丈夫だろ。仕事、また正社員で頑張れなどと言われしんどいです💧😣
保育園は1歳から行ってまして、年長の子が優しく遊んでくれており楽しんでいます。が、迎えに行くと 大体端っこで1人で遊んでいます。笑
三箇所も通われてるんですか!素晴らしいです!!!
確かに、集団生活が大丈夫だと信じたくないですよね!!
お互い、伸びることを信じたいですね!!!😣❤️- 7月10日
-
popopo
医師からは、回数は多い方がいいね!とりあえず、週一回通ってね!!と言われました。療育が沢山ある所にお住まいで羨ましいです❤️
- 7月10日
-
popopo
そうなんですよ!😠旦那が頼りなくというか、積極的では無いので不愉快です💧
療育は、時間的にはどれくらいのお時間するんですか??
スイミングは民間ですか🏊♂️??我が家も何かさせたいです。運動神経はいいのですが靴の着脱などのやはり手先の部分が不器用なので🌀なにかさせたい!です!- 7月11日
-
popopo
毎度何かある度に自分は蚊帳の外感出すので、話したくなくなります😣🌀
療育ありがとうございます😊!やはり正社員では中々難しいそうですね…今からどんな職を探すか大変になりそうです💧😣お金の面も不安ですし…
来年も保育園かは療育の雰囲気を見てと保育園の先生がたと話してですかね。
うちの保育園、毎年度先生も変わればクラスも変わるしで引き継ぎというか、もう先生達もばったばたですし🌀先生によって対応も変わってきそうなので子供の成長で考えていきたいですが、、週一療育がベターなのかと考えます😣💧まずはいつから行けるかも謎ですし、不安です!- 7月12日
-
popopo
やはり週一回では少ないですよね!今の大事な時期、子供の将来を考えたら今を大事にしなくちゃですよね!
正社員ママで休めたら羨まし過ぎます…まずは資格を取りに行こうと思ってるのですが…
勝手な提案なんて!←素晴らしい提案、ほんっとうにありがとうございます!!(^O^)
為になります❤️ドンドンください!
幼稚園はそんなに違いますか!!まったくもって調べたことがなく…🌀調べたら色々出てくるものでしょうか…- 7月12日
豆
回答にならないかもしれないのですが…悩みや月齢が近いのでお話できたらと思いコメントしました💦
もうすぐ3歳の息子が今、市の支援でやっている療育に月2回通っています。
2歳9ヶ月の際に記入した発達スケールの点数だと総合で1歳8ヶ月です。
今のところ発達遅延があるとは言われても自閉症の可能性などは言われません。心理士の先生は医者ではないので、病院を受診して診断名がつかないと安易に自分の考えを言えないのもあると思いますが、あまり心配しすぎないで〜という感じです。
monikoさんが受けられた心理検査とはどういったものなのでしょうか?病院でうけられたしたか?
-
popopo
精神科で受診致しました。
1度目は、医師と息子の確認と私たちへの困り事のヒアリングがありました。
2回目は心理士さんと3人での発達検査と自閉症の問診のようなものでヒアリングがあったと記憶しています。- 7月9日
-
豆
お返事ありがとうございます。病院にかかると小児科ではなく精神科になるのですね。
質問ばかりで申し訳ないのですが、病院に行くきっかけはなんでしたか?- 7月9日
-
popopo
こちらこそ、ご回答頂きありがとうございます!!😣
1歳から保育園に通っていまして先生から困り事ありますか??と何故か 聞かれまして🌀話すのが遅いかなとは思うと伝えると、面談になり
病院て診察となりました!!!全くどちらで診察や診断ができるのかが不明だったので地域を伝え、ママリでどちらで診察できるのかを伺いました!- 7月9日
-
豆
保育園の先生がきっかけなんですね!
うちの子はまだ保育園に通ったことがなく、市の療育だとあまり病院を勧められないので、こちらの質問を拝見する限りでは、お子さんとうちの長男は同じくらいの発達具合なのに、なんで急に病院なのだろう?と少し不思議に思いました。
最近、言語指導でやっと病院の診察を決意したのですが、最初の診察まで3ヶ月待ちです😢
うちはいろんなことが後手後手で後悔していることがあるので、monikoさんのお子さんのように、2歳9ヶ月でお医者さんからアドバイスがあり、必要なトレーニングが始められるのは本当に大きいと思います。
他の方がおっしゃるように、トレーニング次第でどんどん伸びていくと思いますし💡
アドバイスは出来ませんが、お互い子供のサポート頑張りましょう☺️- 7月10日
-
popopo
最初の診察もまちが長いですよね😣💧私も、次は療育へ通うまでが7ヶ月待ちとかではありますので、通うにしろ3歳を過ぎるので悔しいです…。保育園にはすぐお知らせをしましたが、人数もうちの園は凄く多いので中々1人に対しての扱いが乏しいので…。。
そうですよね!トレーニングをまずは!子供を信じて程々にお互いサポート頑張りましょう!
また是非、お話ししましょう!!!- 7月10日
h1r065
確定かどうかはまだこれからじゃないですか⁈
早期療育とりあえずはじめて3歳健診終わりくらいに再度検査やらしてもらうとか。
うちの息子は71くらいから80に数値はあがりました
自閉症、多動でなく良く動く子とかいま診断されています
いまは療育一年通いでよく話して、ひらがな読めてと伸びがすごいです。
良い療育先見つけて先生と信頼関係築けてしたらすごーく伸びるかもしれないですよ。
-
popopo
お返事ありがとうございます!!!
療育へ行かれたのはいつからですか???話始めはいつからだったですか???- 7月9日
-
h1r065
2歳11ヶ月です。
話しはじめたのは4ヶ月後くらいから徐々に二語文とかでだしましたよ。
いまは話しまくりです。
トイトレもしてなかったけど3歳2ヶ月からで2週間で終わりましたし。
夜も今年2月からオムツ無しでして4月からはもう失敗無しです。
療育の先生の力は大きいですね。
ちょうどいま通いだし1年でひらがなも読めますよ。
毎日朝の会でいまはことわざ言ってるみたいで覚えてきます。
保育園幼稚園よりさらにきめ細かい対応で息子には合っていました。- 7月9日
-
popopo
す、凄いです!!!h1r065さんのところは何か診断はされているんですか??
- 7月9日
-
popopo
また、保育園・幼稚園へは通わず療育いっぽんですか???
お仕事はどうされてますか???- 7月9日
-
h1r065
3歳健診終わりに行きましたがk式検査の数値も上がり落ち着いてるからとかで引き続き児童発達支援で支援受けてで医師からはよく動く子で自閉はないかなとは言われました。
一緒に一日中いたら疲れるのは疲れるし気は抜けないので診断それですか?なところはありでしたけど。うちの息子は児童発達支援一本です。
9時から17時なんで7月から2月まではバイトも行ってましたよ。また復帰予定です。
保育園、幼稚園も考えたけど昨年は空きなし。今年度もそのまま保育園申し込みなしです。
来年、年中からと思いましたがいま伸びてるのは児童発達支援の先生のおかげだし、年上年下と関わりたくさんあるから保育園、幼稚園でなくてもいいかとなってます。
保育園は一時保育利用でたまに利用していいかなと思ってますね。
それぞれの家庭の事情や仕事の都合で家族にも本人も合うところがあるといいですね。
幼稚園と並行とかも可能ですからね。- 7月10日
-
popopo
了解しました。
子供のために最善を尽くしたいので療育で伸びるのであれば沢山のお日にちで頑張りたいです😣💧
まだまだ療育へ行くには7ヶ月待ちなので3歳過ぎてからに なりますので遅くないかと不安にはなりますが
家でも何かサポートを頑張っていきます。
ご兄弟には何かお伝えしてますか?
娘がいるのですが、中々どう伝えて良いかわからずでして…- 7月10日
-
h1r065
受給者証はその心理検査とかで見てもらってのときに発行してはもらえませんでしたか?
受給者証があれば民間の児童発達支援所とか見学していかせたいところに空きがあれば通ってできるのかなと思いますが。
2つ上なんでなんとも思ってないというかわかってないかもです。とりあえず違うところに行ってるのはわかってるぐらいかなと。
運動会とかイベントのときは一緒に参加で保護者リレーとか昨年参加しましたよ。
うちは2人目、3人目とも心臓の身体の障害もありでしたからそれはいってます。
いまは手術して良い状態ではあります。
息子の発達が少し遅れていようがお姉ちゃんとの関係はいま悪くなく遊んだりケンカとか普通のきょうだいです。
だいたい私の周り見てもいまのところ幼いうちはきょうだい児との仲が悪いとかは聞かないです。- 7月10日
-
popopo
受給者証など何も発行に際してお伝えは無かったです!一度、心理士さんやその病院へ問い合わせた方がいいでしょうか?また、なんと問い合わせたらいいでしょうか?←質問ばかり大変申し訳ございません汗💦
- 7月11日
-
popopo
兄弟関係はいいんですね☺︎
うちは異性なのもあり特性もありなのか中々一緒に遊んだりはしません。
ダメ!とかやめて!とか
いつも言ってばかりで喧嘩のような感じになるので
中々どうしたら、お姉ちゃんに否定的な事を言わないようにするか悩んでおりますて…🌀💧- 7月11日
-
h1r065
自分の住んでる市のところや役所に問い合わせて必要書類が何必要かとか保健師さんやら窓口でもきいても良いかもです。
医療機関でどういう診断でとか必要なら書類かいてもらいかと。
うちの場合は療育センターで診断なので療育センターから役所に連絡で受給者証発行では即日手続きできました。- 7月11日
-
popopo
了解しました!!!
保健センターで連絡とって聞いてみます!ありがとうございます!- 7月11日
-
h1r065
きょうだい全員に注意とか怒るときは基本同じ感じです。
上の子が下の子にダメとかは仕方ないかと。どこも同じだと思います。
障害とか関係なく。
上の子は邪魔されたら嫌とかは普通ですよ
そのときにママがどうフォローいれるかじゃないかなと。
物に関してはうちは上に貸したげたら?下の子には貸してと言いと言ってます。
高額なものは無理だけど安いものは同じもの買うとかで対策したりで喧嘩にならないようにですかね。
うちとお姉ちゃん弟なんで下の子はいまはうまく気持ち伝えたりも難しいしお姉ちゃんが優しくしてあげてねでうちは言ってました。
言葉のやりとりができるようになりでと塗り絵とか好きなんで一緒にしています。
昨日は自転車の練習を年長のお姉ちゃん、年少の息子としてました。
競争しようとか言ってましたね〜- 7月11日
-
popopo
そうですね!こちら側の対応次第ですよね!
とても参考になりました❤️ありがとうございます(^O^)- 7月11日
ヒヨコ
自閉症は発達検査だけでは判断出来ませんよ?
特性がいろいろあって、それらの殆どに該当していたり、生活の中でどれだけ自閉傾向があるか?で医師が判断するので心理士では分かり兼ねると思います。
知能は年齢と共に上がる場合もあります。
低年齢では上がることが多いです。
うちの子は5歳で診断おりてからほぼ毎年検査してますが、息子はどんどん知能落ちて今知的グレーです。
テストについてはその時の子供の心理状態や気分にも左右されるので低いからうちの子はこの程度なのか…と落ち込まなくてもいいかと。
本当ならもう少し伸びた可能性もあるので。
まだこれから成長はするので少しずつ年齢に近づく可能性もあると思います。
低年齢で知能低くて手帳を取得した方の中には年長さん辺りで知能が高くなって手帳返納された方を何人か私も見てます。
特児を受けてた方でも年々厳しくなってるので打ち切りされてる方も増えてますしね💦
知能についてはまだまだ小さいのでこれからどんどん出来ることが増える可能性は大いにありますので、診断も今現時点で確定出来るかは分かりません。
3歳過ぎて出来る事一気に増える事もあるのでそうなれば特に診断もないですし、出来ないまま4歳になればやはりそれなりに軽度知的になる可能性もありそうです。
-
popopo
やはりこれからの療育次第、子供の意欲や頑張り次第で変わってくるんですね!!!医師の方とも面談しましたのでほぼ、自閉の可能性なのだと思います…不安で不安で仕方ないです。。。可能性を信じて頑張りたいです。。。
- 7月9日
猫餅
発達指数の数値は同月齢の平均から算出するので子供自身が伸びていても他の子と差があればどうしても低くなります。
あとは言葉が遅いとどうしても数値は低くなりがちです。
なので3歳くらいで軽度知的障害と言われても言葉がでてくれば知的障害が外れる子も少なくありません。
勿論追いつかず、差が開いてしまうパターンもあります。
うちは3歳で60くらいでしたが、言葉が増えて7歳くらいで85くらいにはなりました。
ただ数値や理解度が上がった訳ではなく、元々理解度はあったが言語面から数値が低く出ていただけ、という感じはします。
知的障害と自閉は別の障害なので、知的障害が外れても自閉の特性は何らかの形で残ります。
ただ療育や対処により自閉の特性はある程度はマイルドにはなるかな?とは思います。
環境が合わなければ酷くなったりもします。
-
popopo
お返事ありがとうございます!環境が大事なのですね…1歳から普通の保育園へ行っていて進級と同時に園側からお話が遅いような…と言われまして今に至りました。療育一本にすべきか普通園に通園が良いかよくわからない事だらけで不安です
- 7月9日
-
猫餅
うちは集団が苦手な自閉要素の方が強かったので療育園に通っていました。
その後支援付きで幼稚園年長、今は普通級高学年です。問題行動はありませんが、境界域に近いので今後勉強面で支援が必要になるかどうかは未知数です。
自閉要素の強い子でしたが、今は自閉的特性は薄いと感じています。
もう一人、知能指数が120以上の子もいますが、こちらの方が自閉の困り感が満々です😑
今保育園に楽しく通えているなら無理に環境を変える必要はないかもしれません。
療育や園の担任とお話ししてお子さんに合った道を考えてあげてください。- 7月9日
-
popopo
自閉でも濃淡によっては
IQおも超えるんですね…🌀療育園については、母子通園でしたか???
今、普通級とは小学校ですか???- 7月10日
-
猫餅
療育園は2歳代で母子通園、年少で単独通園でした。自治体によって違うと思います。
小学校の普通級です。
5,6歳で再検査をして数値が80以下なら基本的には支援級か支援学校へ、という流れではあります。勿論100超えていても自閉の困り感が強ければ支援クラスの方がベターです。- 7月10日
-
popopo
勉強になります。2歳の時は、週何日ほど通われてましたか??
やはり子供の成長度合いで今後、変わっていくのですね…。。期待持ち過ぎず、頑張らねばですね。
ご家庭で何か 気をつけていらっしゃる事はありますか?
絵カードが良いとありますがどちらに売ってるんでしょうか??- 7月10日
-
猫餅
療育や親の会などで他のお母さんと情報交換や息抜きする事ですかね?
ペアレントトレーニングという親向けの勉強もありますので調べてみてください。
自閉症商法と言われる胡散臭い情報もネットにたくさんあるので気をつけてください。
フラッシュカードでIQ20アップ!なんて上がる子はほっといても上がりますからね…
絵カードが必要かは療育で先生と相談してみてください。
ここよりもリタリコの発達ナビ、というサイトの方が情報を得やすいかもです。- 7月10日
-
popopo
LITALICOには登録してみたので調べてみます!(^^)
療育から早く連絡があると嬉しいなと思います。今のまま行くと3歳過ぎてからになりそうな待ち状態です。。- 7月10日
mnmndan
知的障害と自閉症はまた別です。IQはこれからのびることはあまりなく変わらないと思います。
自閉症の場合は、また特性があるのでそこに向き合っていかなければなりませんね。もう生まれ持ったものでこの先治るものではなく付き合っていかなければならないんですよね。
-
popopo
お応え 頂き、ありがとうございます!自閉症にも沢山の種類などかありネットで調べると様々な情報がさくそうし、もう何が何だかわからなくなってしまい。。自分の子はここが違うのに…ここはあってる…と不安がどんどん積もってしまって…IQは伸びないですか…やはり中々難しいですよね。
- 7月10日
-
mnmndan
自閉症、ってくくると特性が色々書いてあると思うんですけど、あくまでもあれは特性が強い子のものが書いてあるんですよ。
なので、我が子もあの中の特性にはあまりあてはまらないんですけど、スペクトラムです🍀知的障害はないので、彼女がこれから向き合いながら私たちが社会的にも家庭的にも配慮していかなければいけないところがたくさんだなと思ってますよ👌でも、それでいいと思ってます😆
知的障害となると、これから支援が必要になってくるので、療育や発達障害支援センターなどでたくさん話聞いてもらったりして不安をなくしていきましょう!
何より大切なのは『うけとめる、肯定感を大切にする』ことです。怒らず、うけとめてなにかあればこちらが変えてあげるんです🍀そうするだけですごく、過ごしやすく伸びます🍀ペアレントトレーニングや、SSTで伸ばしていきましょう!- 7月10日
-
popopo
スペクトラムのお子様をお持ちだったのですね。お答え、ありがとうごさまいます。沢山の方からコメントを頂き力になります。知能に遅れが無いとは今はお話をされたりどのように娘様はお過ごしされてますか?
自閉スペクトラムの知能の遅れの有無はどのように今後さがあるのでしょうか?!- 7月10日
-
mnmndan
今は、普通に療育もいかずおうちでSSTをしてますよ😆
- 7月12日
-
popopo
凄いです!!!
何か参考になる資料にどはありますか?!??
うちの息子も伸びたら嬉しいです…😣- 7月12日
れおたんママ
発達検査のみですか?
専門医の病院にはかかってらっしゃいますか?
その専門医の先生から、ご説明ありませんでしたか?
自閉症診断でも細かく聞き取りからこの項目にいくつ以上等細かくあり、それぞれの項目にいくつ以上あり、全部聞き取り等も踏まえての診断になるので、専門の先生でも判断診断は難しいと言われています。あと専門医が少ない。そこは地域柄ですかね。
さてうちの場合ですが、娘が三歳児健診のとき発達検査をしてもらい、知的は10ヶ月でした。
50もなかったと思います。
発達検査で専門医を紹介してもらい、予約待ちしてる間に幼稚園申し込みがあったのでいきましたが、現実突きつけられたきがしました。
幼稚園見学と面接がありましたが、みんなお利口さんに座ったりしてるんですよね。
娘は、外の遊具で遊びたかったようで部屋から部屋飛び出して外へ。それを追いかける先生。
真ん中の子は生まれてまだ半年くらいでしたかね。
そのときに、園ではみれないこと、近くの発達障害者支援センターを紹介してもらいました。専門医の病院は、待ちが普通に3ヶ月以上だったので、不安でしたのでセンターに問い合わせ、発達障害の話を教えてもらいました。
娘は、目が合わない、横に並べる、癇癪、偏食、こだわりの強さが、変更が効かない、迷子でも1人で遊んでいる。パパママいてもいなくても関係ないのかくらいで、よそのこどもについていき、また迷子になる、言葉はパパママ、わんわんのみ。
自らの要求なし、クレーン現象、意思の疎通なし、呼んでも振り返らない、などなど。
耳が悪いのかと言われ聴力検査もしました。
聞こえてました。結果知的伴う自閉症診断でした。
ただ、自閉症だから、発達障害だから、知的あるから関係なく、子供はその子のペースによりますが成長します。
娘は、療育すぐ始めましたが目に見えての成長が早く、療育の先生と喜んだのをいまでもおぼえています。
娘は、療育を毎日通い月一で別の療育センターに通うヒビを年長あわせて2年しました。
定期的に園や学校ではケース会議を開いてもらい、今後彼女のためにどう支援していくといいか、困ってることなども含めて話し合いをしてきました。
そんな娘は、もう高二です。
真ん中の子も発達障害です。
娘は、支援学級でもまれ療育手帳も小四で非該当、普通校に通い来年は就職です。
小5.6くらいからちゃんと会話成り立つようなりました。
中学では女子トークも出来るようになり、今もだいたい普通に会話できます😊
ちなみに真ん中は、娘の時より単語二語文など出てましたが、心配で娘のついでによく相談してました。結局三歳健診で発達検査し、専門医予約し覚悟もできてたのでドンと来いて感じでした。娘とは違って保育園言ったら後追い泣きしてくれたり感情表現もありました。自閉症ではなく広汎性診断ではありますが、動くことはだいたい同じで子供に合わせて将来見据えて動くことには変わりありません。
うちは支援学校から支援学級に転籍し、娘の時みたいに揉まれて欲しかったので中学も支援学級知的に在籍し、集団生活など行ける所まで行こうと思ってます。
無理なら支援学校に戻るので、それまでは…。
支援学校も小学部中学年のときは、できる子は放置で手がかかる子供さんに先生も対応おわれていたので致し方ないことですけど先生任せな親にもどうかなて思いました。
自閉症といっても十人十色ですし、重度だからできない、軽度だから羨ましい等、真ん中の息子を支援学校に入れた際よく聞いた言葉です。療育先でもよく聞きました。
それは、子供自身も頑張ってるし親も頑張って療育先と家庭でも同じように教えたりやりとりしたり、努力して動いてきました。
口先だけでうちは出来ないからと諦める親にはなってほしくないと強く思います。
未だにある支援学校のママ友何人かとお付き合いありますが、あるお子さんが臭う話になりデリケートなはなしではありますが、風呂介助どうしてるんだろうて話になり、それとなく聞いてみました。ウロウロしてできないからほかの人たちはウロウロしなくていいねみたいにいったきたのでそれはちょっと違うと話をしましたが…。支援が必要なのは同じで、毎日家でもやってるかやってないかで差も開いてきますのでそれをウロウロするからの一言ですませるのはどうかと思いました。
成長もその子によりますし、親もサポート、回りのサポート必須ですから、支援機関に頼りながら、お子さんと向き合っていくと良いかと思います。
私もまだ上が就職、真ん中は中学、ひとりは巣立ちそうですが巣立つ時の準備も進めてきたので、今後1人でも相談出来る支援機関になんかあったら話に行けるようなるといいなーて思ってます。
popopo
お返事 ありがとうございます!今は息子さん、どのように成長されたりしてますか??
popopo
知能は伸びるのでしょうか??
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
幼稚園に入園してからしばらくは専属の先生をつけてもらって過ごしてました。
年中から、専属の先生無しで過ごせるようになって、言語のリハビリは卒園まで続けました。現在小学生で、普通学級ですが勉強もついていけて近所の子と歩いていってます。
普段の意思疎通はどうですか?
popopo
お風呂入るよ!と言うと服を全部脱ぎます。座って
ゴミを捨てて来て
などはわかりますが
視覚認識な部分はあると思います。