※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三児ママ
妊活

AIHを行った結果、精液の運動率が上昇しました。濃度が低下したことは普通のことで、濃縮されたわけではありません。人工授精に関する経験談を求めています。

本日、初めてAIHを行いました!
そこで、精液の数値に関して先生から、運動率が少し悪いと言われました。
数値の結果を載せます。

処理前
精液濃度 26
運動率 30.7
精液量 3.8

処理後
精液濃度 7
運動率 71.4
です。


濃度は少なくなったけど、運動率が上がっているのは、普通のことですか?
濃縮されたと言う事でしょうか?
また、このくらいの数値で人工授精により妊娠された方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただきたいです。

初めての事で不安と期待があり、この数値表も見てもよくわからずネットで調べても、分からず、無知な私に教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

ちなみに、多嚢胞性卵巣症候群と黄体機能不全とあり、旦那には今まで問題は無かったです。

私自身薬などの副作用が多々あり、使える薬などに制限により
人工授精しかできないといわれてます。
〔体外受精をする場合に、使う薬が使えない為。〕

タイミングを取ったこともありますが、フーナーテストで毎回0でした。

そして、自力で卵を育てられない為、ゴナールFを使用して、卵を育て、排卵誘発剤の注射をし、人工授精に至りました。

ちなみに何もしない月は生理周期が80日を超えてしまいます。ピルなどホルモン剤も血栓症になったことがあります。そのため一年間は不妊治療より血栓症の治療を優先し、ようやくここまで行き着くことができました。

長々と書いてしまいましたが、本当にここまで必死でした。

まだ一回目の私ですが、私以上に何回も頑張られている方は多くいらっしゃると思います。
先輩方のご意見を体験を聞かせてください。
乱文失礼しました。

コメント

はるママひろパパ

処理後の運動率は良い方だと思います!!
うちは60%で妊娠しました。
処理前は平均より下ですが
妊娠した時の処理前の運動率は10%くらいでしたよ。笑

たまに処理後に運動率が下がる場合もありますが、上がる方が処理した意味がありますよね。
処理して下がったら
処理した意味wwwってなりますから。笑

  • 三児ママ

    三児ママ

    お返事ありがとうございます!!
    本当ですか!!((((;゚Д゚)))))))
    禁欲日数が1日足りなかったので、そのせいかと心配な部分もあったのですが、処理する意味があった訳で、良かったです。笑
    たしかに、処理した意味ーー!!笑
    ってなりますね!(≧∇≦)体験談まで、ありがとうございます!!

    • 3月24日
  • はるママひろパパ

    はるママひろパパ

    禁欲日数はあまり関係ないですよ!
    その人次第だと思います。
    精子が弱い人は精子を3回溜めただけでもよくないので、何回か人工授精ためして、禁欲日数も変えてみたら良いと思います。
    うちは禁欲日数2日の時に妊娠しました。
    体調など色々ありますが、ベストな時にきっと赤ちゃんも来てくれると思います!!
    ここまで頑張ってきたんだし。
    赤ちゃん空からあなたの頑張りみてますよ(^_^)v

    • 3月24日
  • 三児ママ

    三児ママ

    ありがとうございます!!
    統計はあくまでも、平均にすぎないということですね!꒰ ♡´∀`♡ ꒱
    ありがとうございますm(__)m本当、突然の血栓症には驚き完治するまでに時間がかかったので、余計に焦ってしまっています(*」>д<)」でも、そう言ってくださって、凄くホッとできて嬉しいです。今回がダメでも、また次頑張ります☆
    もし、妊娠してたら、報告させていただきます!!!!

    • 3月24日
  • はるママひろパパ

    はるママひろパパ

    グッドアンサーありがとうございます!!
    赤ちゃんが出来るって当たり前の事だと思っていたけど、当たり前じゃないんだな。って思いました。
    私も子宮にポリープが4つあり手術しました。聞いた時はショックでした。
    1回で出来る人の方が少ないですよ!!
    焦らずいきましょう!!

    すごく嬉しいです♡
    是非幸せ報告してください!!
    待ってます(≧∇≦)

    • 3月24日