子育て・グッズ 授乳に関する質問です。混合育児を続ける場合、哺乳瓶からミルクを1日1回与える方が良いでしょうか? 生後2ヶ月の授乳に関して質問させて下さい。 現在、基本的には母乳、 外出時や預ける時のみミルクをあげています。 (1週間に1回ほど) 今のところ直母も哺乳瓶も嫌がることなく飲んでくれますが、 3ヶ月頃から好みなども出て哺乳瓶嫌がったりもしてくると聞きました。 今後も完母よりの混合でいきたい場合は、 1日1回くらいは哺乳瓶からミルクを飲ました方がいいでしょうか(>_<)?? 最終更新:2019年7月9日 お気に入り ミルク 母乳 授乳 哺乳瓶 生後2ヶ月 完母 混合 外出 直母 ぷー(4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月) コメント 退会ユーザー うちの息子は生後1ヶ月から完ミですが、生後3ヶ月の時に哺乳瓶拒否されました😰 なので、できれば1日1回哺乳瓶使うのが良いかと思います😊 7月9日 ぷー そうなんですね!! やっぱり3ヶ月頃から好みとか出てくるんですかね😱 めんどくさいけど一日一回哺乳瓶使った方が良さそうですね🤔 7月9日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぷー
そうなんですね!!
やっぱり3ヶ月頃から好みとか出てくるんですかね😱
めんどくさいけど一日一回哺乳瓶使った方が良さそうですね🤔