
赤ちゃんの夜間授乳について 夜間の授乳で起きてしまうことに悩んでいます。寝かしつけ時間を変えたら、夜中に何度も起きてしまうようになりました。寝落ちの方法や改善策を教えてください。
生活リズムについて
今まで子供の眠たい時に寝かせていたので、最終寝かしつけが23時ごろでした。その間もちょこちょこ寝てはいます。その後3時頃に起きてオムツと授乳、そのまままた就寝でした。
23時は遅いと思っていたので、ここ最近20時ごろから寝室で寝かしつけをし21時までには寝るようになりました。
しかし、そうすることで2〜3時ごろにオムツと授乳で起き、そのままハイテンションからの一人遊びを30分ぐらい行ない、1時間ほどグズってまた授乳して寝るというサイクルになりました…
こんなことなら23時就寝の方が楽だった…と思ってしまいます。
みなさん夜間授乳のときはそのまま寝落ちですか?
何かいい方法あったりしないでしょうか…
- あや(5歳11ヶ月)
コメント

yuki.
19時に寝かしつけて、夜中起きたりします。
その時は、オムツ授乳して寝てます😪
一時的かもしれないですね!
時期が過ぎたら、朝まで寝たりとかあるかもしれません👶

ちゃん
20時~21時に寝かしつけて、夜中3時~4時に起きます。
授乳してオムツ替えて、だいたいそのまま寝てくれますが、たまに起きたまま1時間くらい遊んでる時あります!
夜中にパッチリ目覚めてるとこっちは寝られなくて辛いですよね😭💦
でも23時に寝るサイクルでリズムができちゃうよりは20時くらいから寝る習慣つけた方が今後のことを考えるといいのかなと私は思います。(人それぞれだと思いますが)
-
あや
夜中パッチリはホントこたえます😓
やっぱり20時ぐらいがいいですよね!!
頑張ります🙂- 7月9日
あや
一時的だということを祈って今日も8時に寝かしつけます 笑
ありがとうございます!!