
神奈川県立こども医療センターで出産予定が急遽変更になり、入院セットを揃える必要が出て困っています。入院時に必要なものやリスト、入院中の様子について教えてください。
神奈川県立こども医療センターで、出産された方に質問です!
入院セットが用意されている病院から急遽転院になり、今から色々とそろえなきゃいけないことになりました💦
あった方が良いものとか、用意したリストとかあれば教えてください😭💦
あと、良ければ入院中の様子とか(食事etc.)教えてもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします
- mimi(3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

なつ
長男をこども医療センターで出産しました。お産の時にお産セット、たしか5000円だったかな?は病院で用意してあります。お産セットはどの病院でもほぼ同じだと思います。私自身で入院中に購入したものはプチパット(乳首を出すもの)乳頭保護器(乳首が切れたとき保護するもの)はあってよかったです。搾乳機も買いました。こども医療センターに電動の搾乳機、メデラのシンフォニーがありますが台数がありません。ローソンにてレンタルあります。食事はザ!病院食です。ふりかけなどあるといいかも。夜中の授乳では一室に集まって他のママさんと交流もできるので私はその時間が楽しかったです。
こども医療センターでの出産でリスクがあると思いますがバックには強い味方の先生がたくさんいます。安心して出産に望んでくださいね。
ガンバレー
mimi
回答ありがとうございます✨
お産セットあるんですね💦
病院に確認してみます。
搾乳器はあるので、乳頭保護器も確認しながら購入してみます!
やっぱり、食事は「病院食」なんですね😣ふりかけ、持っていきます😅
色々と教えてくださりありがとうございます!
生まれてくる赤ちゃんのためにもがんばります✨✨