
コメント

のり♡
柚花って可愛いですね😍
でも、ゆずか と読んでしまいますね🤔
柚葉ちゃん周りにいますが、読みやすいし可愛いなって思ってます💓
ゆずはかゆづはなら、ゆずはがいいかなって個人的に思います!

ミッフィー
名字変わるしなーと思いましたが、やっぱり気にしてしまいました(笑)
私と旦那の名前とも相性の良い漢字を選びました😊
その漢字だとゆずかですね🙄『ず』が一般的かなと思います😊
-
a
柚 だと ず が一般的ですよね😭😭
ゆづ と打って 柚 が出てきた時
びっくりしました💦
当て字になっちゃうかなーと思ったので😭- 7月8日

退会ユーザー
柚花だとゆずかって読んじゃうと思います…!
私の息子の名前に「ず」入ってるんですが、窓口で「す」か「つ」か聞かれることが多々あるので、近頃「つ」を使う方多いのかもしれません( ´∀`)
補足見ましたが、その中だと柚月が読み含めて可愛いと思いました( ´ ` *)
-
a
そうなんですね!!🥺
柚月ちゃん、可愛いですよね😭💓- 7月9日

退会ユーザー
お婿さんなので、
苗字変わらなかったです(笑)
色々あり主人から私の家に入りたい希望があったので自然と苗字も変わらずでした!(笑)
何があるかわからないなあと思ってます🙂💭
ちなみに、両親は姓名判断気にしていたので私は全て大吉のままです!

mOe。
柚花ちゃん可愛いですけど
ゆずかって読みました💦💦
柚月です😊

雷注意
ゆづはちゃんにしたいなら一層の事ひらがなで良いのでは?🤔
分かりやすいしちょっと古風でかわいいですよ。
うちは画数一切気にしません🙋♀️
すんごい凶ですけどそんなもんで人生決まりません!笑

ママ
私も姓名判断気にしてなかったんですけど、里帰りしてから実母がいろいろ言ってきて気にするように😭
ちなみに私は柚って付ける予定ですが、柚だけで凶です(笑)
なので、柚花とか、もいっこ足そうかなとか思ってますが、きっと旦那にも名前だけで人生決まったらみんな同じ名前の人は同じ人生や!と言われてしまい、多分強行突破で柚と付けると思いますw
二文字がよくて_:(´ཀ`」 ∠):
見なければよかったと心から思ってますー!
柚花という字、大吉ですもんね、地格が🥰
でもゆずかと読んでしまうと思うので、やっぱり姓名判断気にせずつけたい漢字つけたほうが後悔は無いと思います🥰
a
ありがとうございます💓
そうなんですよー😭
花か月をいれたくて
柚月 ゆづき
も迷ってるんですが、なんかちょっと雰囲気がキツイイメージかな?と思って
柚花かなぁと旦那と言ってるんです😭
ゆずかと読まれがちですよね😭😭
貴重なご意見ありがとうございます💜💜
のり♡
柚花の方が女の子らしくて可愛いなって思いますが、柚月でも可愛いし男の子でもかっこよくていいなって思います☺️
a
柚花って呼ぶと、なんだかふわふわした可愛いイメージですよね!
柚月も綺麗な響きで男女共通用する名前なので悩みどころてす😢😢