
コメント

もも
うちの子も完母だったのを保育園預けるためにミルクの練習したら発疹でて調べたらミルクアレルギーでした。
先生からすすめられてミルフィー?を保育園であげてもらってます!
毎日牛乳を与え続けるとはどういう意味ですか?
温めて飲ませるんですか?
私はそんな事言われずとりあえず10ヶ月までは離乳食にも卵や乳製品はやめて10ヶ月から少しづつ始めましょうと言われました(つェ⊂)

とまり
うちの次男も久しぶりにミルクをあげたら口の周りに蕁麻疹が出て、検査したら牛乳アレルギー レベル2でした😅 最近わかったので とりあえずミルフィーを飲ませていますが、普通のミルクみたいに喜んで飲んでいないような気がしてます😥 1日目はあっという間に飲んでしまったんですけどね💦 味が違うみたいなので… ぼちぼち慣れさせようと思っています😳
次男の小児科では、ミルクやヨーグルト、チーズ、牛乳などはしばらく控えててって言われました😅
-
ぴょん子
アレルギー用ミルク、美味しくないっていいますよね😅医師からはボンラクトが大豆なので豆乳のような味わいと言われましたよー
でも、大豆。もしアレルギーあったら?!と考えたら、まずは普通のアレルギー用ミルクでまずはあげようと思っていて、質問してみました!- 7月9日

りったんママ
うちもアレルギーで、
勧められたma-mi飲ませてます!しばらくは乳製品なしでと言われてます!
-
ぴょん子
ma-mi味はどうでしょうか?
やっぱり、しばらくは乳製品ナシでっていうのが一般的ですよね💦- 7月9日
ぴょん子
ありがとうございます!
ミルフィーは一度家で飲ませてから、保育園で飲ませましたか?
先生曰く、早ければ早いほどいいそうで、少しずつ与えて体を慣れさせていくようです。たった0.3mlなので普通の牛乳をそのまま口の中に入れます!
アレルギーの治療でごく少量を与えるだけなら粉ミルクを作るのも大変だし、もったいなので、牛乳で大丈夫と言われました。
が、私もしばらくは除去で、もう少し大きくなってから少しずつ与えてくのかなーと思っていたので、いろいろ衝撃でした😱
もも
家では母乳だけなので買わずにいきなり保育園でミルフィーです!
元々ミルクアレルギーとわかる前からミルクを嫌がり飲まなかったのですがようやく慣れて普通に飲むようになりました(ノ´∀`)ノ
治療として少量飲ませて慣れさせていくんですね(ノ∀\*)
ぴょん子
そうなのですね!
慣れるまで時間が必要そうですね〜〜😓