
コメント

アラサーさん
使ってましたよー\( ˆoˆ )/
今はもう娘が9キロで重いし、歩きたがるので抱っこ紐はほぼ使わなくなりました( ´∵`)!
普通に抱えてます\( ˙꒳˙ )/

うぃっちゃん
2人目妊娠中は8ヶ月で切迫になるまで使っていました😊
今回は、初期から「お腹に赤ちゃんいるから抱っこはできない」を徹底しています。
もちろん体調崩して受診するときとかは抱っこしますが、今回は頸管を縛って切迫予防をしている状態なので、抱っこ紐も抱っこもしないスタンスです😣
-
ぴよ
途中からよりも最初から「抱っこなし」で徹底してしまった方が子どもにとっては理解しやすいかもですね(納得するかはその子によると思いますが😅)!
8ヶ月までって、思ったより長く使えてびっくりです。様子見ながら使います。- 7月9日
-
うぃっちゃん
最後のほうは、腰ベルトがない、サラシ帯でおんぶしたり、エルゴは腰ベルトをかなり下げて使ったりしてましたよ😊
- 7月9日
-
ぴよ
エルゴにこだわらない手もありますね❣️腰ベルトの調整も参考になります😲無理のない範囲でやってみようと思います!
- 7月9日

NK
お腹があまり出てないので
今でも使えることは使えます😬
ですが切迫なのでほぼ出番なしですが😑
体調に問題がないなら
お腹の出方次第かなと思います😖
-
ぴよ
切迫だとさすがにやめておきますよね。今日どうしてもの外出でつけて重さと圧迫感でふらふらになり、皆さんどうされていたのか気になり質問してみました。
子どもももう10キロ近いので、お腹との兼ね合いをみつつ補助的な感じで使いたいと思います❣️- 7月9日
ぴよ
そうなのですね!
普通に抱える…今ですらキツイです😭