※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が寝る時に体がビクッとして寝付けない。30分くらい繰り返してようやく寝る。原因と対策はあるでしょうか?同じ経験の方いますか?

生後7ヶ月の息子ですが、昨日から寝る時体がビクっとなってなかなか寝付けないです。

目も閉じてあとちょっとで完全に寝落ち。
って時に体がビクっとなっては泣いて寝返りして、またすぐに目を閉じてうとうと…そしてまた…。
これを30分くらい繰り返してようやく寝ました。

これは何が原因なのでしょう?
そして何か対策はあるのでしょうか?

眠いのにすっと寝れずに可哀相で。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

さくら

うちの子は生まれてから早々によくビクビクしてます。今もです。
音や気配に敏感みたいで、よく両手をパーにしてます。一緒かどうかは分かりませんが…。
ビクビクして寝つきが悪いときはしばらく手を握ってます。時間がかかるときは、30分くらいかかりますが安心して寝てくれます。

  • みあ

    みあ

    コメントありがとうございます!
    息子は体全体がビクっとなるので背中に手を置いたりしてたんですが、手は嫌がるんですよね😫
    払いのけるか食べるかです(笑)
    安心して寝てもらえるように色々試行錯誤してみます(^^)

    • 7月9日