
コメント

くまくま
元保育士ですが、荷物の入れ間違えは1番気をつけてました!
おもらしなら衛生面のこともありますし、言っていいと思いますよ💦💦
しっかり気をつけてもらいたいですね😅💦

えみ
きちんと伝えた方がいいと思います!!!こちらに非は何もないんですから!
-
ママリ
そうですよね😰
袋に名前書いてあるし、しかも女の子の物なに入れ間違えるとか、わけわかりません🤔- 7月9日

みー
保育士でした。
嫌な思いをされましたね。
それ以前に、お漏らししたものそのまま持たせてよこすのですか?
私はいつも洗剤つけて洗って、脱水した物を持たせるようにしていました。
最近続いているので、気をつけて頂けたらってはっきり言ってもいいと思いますよ!
流石に他人の子のお漏らしまで洗うのは抵抗ありますよね?
なので今電話されてみてはどうでしょうか?
もしくは手間ですが、届けに行くか…
-
ママリ
濡れていたので、おそらく保育園側で水洗いくらいはしてあったと思います😥
まだ、通わなければならないので、子供のこと考えると面と向かっては言えないですが、内心かなりイライラしてます😵- 7月9日

あーちゃん
お子さん、何歳児かわからないですが、
うちの保育園は2歳から自分で汚れた
衣類をカゴに入れてます!
なので、もしかしたら自分たちで
汚れた衣類を入れてるのでは?
他所の子の衣類が入ってることも
他の子が娘のズボン履いてたことも
ありましたし😥
頻繁すぎるのはさすがに困るので
先生に言って確認してもらったほうがいいと思います!
-
ママリ
確認してなさすぎですよね😰
アンケートあったら、匿名で書いてやりたいくらいです😑- 7月9日

あーちゃん
1歳児の時に他所の子の汚れたオムツ
袋に入っててさすがに先生に言いました!
うちの子はオムツ、パンパース
なんですけど違う汚れたオムツ
入ってましたけどって!
-
ママリ
あー!オムツありました😱💦
ほか子のオムツが入ってるとか、ほんとイヤですよね😰
忙しいかもしれないけど、そこら辺きちんとして欲しいですよね👿
もう適当過ぎて呆れます😤- 7月9日
ママリ
自分の子供のは、間違えられたことないんですが、いつも、他人の子のが入っていて一緒に洗濯するのがイラっとします🥵
なんとなく、そそっかしいおばさんの先生がいるのでその人かなぁ…と疑ってます☹️