
コメント

はんな
私は、気づいたら直してましたよ!
一緒に眠りについて気づけないときはそのままでした。

もーすぐママ
首が座ってれば大丈夫と言われました!
うちは3ヶ月からうつ伏せで寝てます😅💦
-
あーちゃん
首が座ってるからまだましですかね💦
3カ月からですか!
首が座ってないころからですか?- 7月8日
-
もーすぐママ
しっかりは座ってないけどうつ伏せで上げれるくらいでした😰💦
私も気になりましたが動かしたらまた1から寝かしつけだし周りに布団など置かないようにはしてました!- 7月8日
-
あーちゃん
そうなんですね!
ですよね💦また寝かしつけ、って考えたら、そのままにしたいですよね😓- 7月8日

みずき
うちは夜だけペットボトルで固定してます💦
やはり突然死怖いので(>_<)
-
あーちゃん
寝返り防止クッションやってみたんですが、もともと眠りが浅い子で、すぐ起きちゃいました😭😭
もうどうしていいのかわからなくて💦
寝かせてあげたいけど怖いし…- 7月8日
-
みずき
うちはお腹にかけたタオルケットの上からペットボトル置いて軽く固定してます!
タオルケットにたるみを持たせるとある程度は動けるので、娘は起きないです!
ただ寝返りが最近できるようになったので、神経質になりすぎなくてもいいかな、と思ってます!- 7月8日
-
あーちゃん
なるほど!今日やってみます😃
そうですね!あんまり神経質にならなくていいですかね!- 7月8日

🌸
首が座ってる子なら自分で顔動かせるので心配せずそのまま寝かせてます!
ただ旦那がものすごく心配してて、子供は19時就寝大人は23時就寝でしばらくリビングにいるので、30分に1回くらいのペースで寝室に呼吸確認しに行きます(笑)
-
あーちゃん
ちゃんと自分で動かしてるので過度に心配しなくて大丈夫ですかね💦
呼吸確認は必ずするようにしないといけませんね!
心配が尽きないです…😂- 7月8日
-
🌸
苦しい姿勢の時は自分でちゃんと顔を横に向けれるんで、大丈夫だと思いますよ😊
でもいつ何が起こるか分からないから・・・心配しちゃいますよね😭- 7月8日
あーちゃん
夜はやっぱり自分も寝入ってしまうので、気づけない時があって毎日ヒヤっとします😓